周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
古い写真を見るとブロックの土台の上に、ただ、石柱が立っているだけって感じですが、私が行った時は、花立や香炉等も設置されており、普通に何方かのお墓かと思いました。石碑に「蛇王池大蛇霊」と書かれているのを見て、やっと、此処だって思えました。(下にもう少し書かれてましたが、手前の香炉?で隠れてました。)昔、人里に悪さを働いていた大蛇を退治した時に血の沼ができて、大蛇が沈んで行ったと伝えられ「蛇王池」と呼ばれたそうです。住宅の裏手と畑の間にポツンと立っているので、見逃しそうになりました。