稲荷町駅近く、品揃え豊富!
マルエツ 東上野店の特徴
地下鉄稲荷町駅から徒歩約3分の便利な立地です。
品数が豊富で新鮮な食材が揃っています。
24時間営業でお一人様向けの商品も多く便利です。
近くのスーパーなのでよく行きますが、たまに古い野菜や果物が売り場に並んでます。今日マンゴーを買ってみたけど、中身が変色していて甘味もなく使い物になりませんでした😢
普通のスーパーですが、地域性なのか、扱っている品の大きさが小さめに感じます。小麦粉はハンディタイプで、大きめの袋のものがなく、詰め替えるよりも小さなボトルを買う単身の方が多いのかなといった印象。このため、常備品が高くつきます。その割に、野菜は玉ねぎ、きゅうりなど、何個も入っていて、4~5人ほどの家族がいる前提?つまり、スーパー側は、お客さんの購入層が何人と仮定しているのだろうかと疑問に感じます。全体的にお値段やや高め。2階には厳選ダイソーがありますが、種類が少ないので、凝ったものを求めなければ十分なラインナップです。ほかに雑貨や冷凍食品、雑誌を置いています。1階の品と2階の品を一緒にお会計できるのは助かります。カード、WAONが使えて、Tポイントが貯まります。475の日にはTポイントがお得に使えるサービスがあります。Scanu0026GOというスマートショッピングを推奨しているが、実際に実施している人を並びながら見ていると、レジの近くでアプリを開いて~とやっている間に、後の人はドンドン会計が終わり帰っていくので、あまり意味がない感じです。それよりも、セルフレジを導入した方が他店のようにスムーズだと思いますが…(2022.04月)追加久しぶりに行ったら、セルフレジができていました!!現金のみの人と、カード・WAONでの支払いの人と分けていて、流れがよく、ありがたい~!!スタッフに声をかけるとバックヤードからエレベーターに乗れますよ。(2023.02)
東京メトロ銀座線稲荷町駅の交番角を左に曲がって徒歩約3分のところにあるAEON系のスーパーマーケットとにかく商品の品揃えが凄いしかし陳列の仕方が上手く買い物しやすい。
イメージ的には大きなコンビニ。ドリンク類はコンビニよりも安い感じですが、お弁当やお惣菜は値段ちょっと高め。冷凍食品は2階に陳列されています。
野菜とか買いやすい。
24時間営業なので便利。
安さを売りにしているスーパーではありませんが、品揃えが良いです。よく利用しています。
24時間やっていて助かります。0時近くでも少し混雑しています。
やや狭いながらも品数豊富で24時間営業!とても便利です。
名前 |
マルエツ 東上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-4507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お遣い確認の為に写真を撮ったところ、「撮影やめてもらっていいですか?」と店員。撮影禁止と知らなかったものの、こちらに落ち度はあったので謝りましたが、「やめてもらっていいですか?」には不快感を感じました。客相手なら、「ご遠慮頂けますか?」くらいの丁寧な言葉を覚えてください。