不思議な樹形の鳥屋の大クス。
鳥屋の大クス (徳島県指定天然記念物)の特徴
民家の敷地にそびえる、700年以上の大クスノキです。
幹にある大きな空洞には、多くの人が入れるほどです。
狭い道沿いの立地で、駐車場がないため訪問時に注意が必要です。
『鳥屋の大クス』県指定天然記念物樹高:25m目通り幹囲:11.6m推定樹齢:700年以上撮影日:2021.5.2大人が何人も入れるほど空洞大きく口を開け、のけ反った不思議な樹形鳥屋の大クスは元気に立っていた。木の中に入ると木の表面に燃えた後があった。空洞化し火災、台風で大枝も折れた。だけど、鳥屋の大クスは生命力が漲るような強い巨木だった。・トイレなし・駐車場なし他にも日本の素晴らしい巨木をHPで紹介しています。『巨木の世界』←Googleで検索。
民家の敷地内にある大楠。
大きなクスノキと神社があります。遊具もありますがおんぼろです。神社には安永年間の燈籠があります。クスノキには大きな空洞が空いています。
名前 |
鳥屋の大クス (徳島県指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

民家の敷地内にある とてつもなく大きい楠です 幹に穴があいていて 中に何人もはいれます ただ道は狭く駐車場はないです It's a huge camphor tree on the grounds of a private house.There's a hole in the trunk, so many people can fit inside.However, the road is narrow and there's no parking lot.