五色塚古墳で感じるロマン。
五色塚古墳管理事務所の特徴
真面目な人達が多く訪れるため、落ち着いた雰囲気です。
美しい景色を眺めながらロマンを感じることができます。
五色塚古墳の入口として、観光案内も行っています。
受付があり、どこから来たか駐車場は使ったか聞かれます。それを受付の方に伝えて検温をしてパンフレットをもらい中に入っていきます。
五色塚古墳の入口です。ここで係の方に何処から来たのか、移動方法のみ聞かれます。住所や名前を書く必要は有りません。建物の中では古墳の本の販売や古墳から見つかった埴輪や器が展示されてます。また、屋根付きのベンチ、簡易トイレもあります。周辺に自動販売機は有りませんので飲み物は持参した方が良いです。埴輪は4世紀頃(西暦300〜400年)の物と思われ、当時の物を目の前で見る事が出来て良いですね。
【2020年12月】平日訪問。駐車場から少し下ったところに受付。クルマで来たか?どこに駐車したかなどを尋ねられる。間違えたところに駐車していないか?という意味もあるのかな。こちらの職員はとても親切に色々と教えてくださいました。年表なども説明してくださり、大変勉強になりました。
名前 |
五色塚古墳管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-707-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人は少ないし、来ている人は真面目な人達ばかり、景色は良いしロマンを感じます。