広島名物、牡蠣の赤おこが魅力!
広島赤焼えん 駅西本店の特徴
牡蠣がゴロゴロのマシマシ牡蛎のお好み焼きを堪能できるお店です。
お好み焼きだけでなく、がんすや赤焼きなど広島名物が充実しています。
鉄板焼きは牡蠣の鉄板焼きやかきの赤おこがビールのお供にぴったりです。
知人より広島に行ったら寄ってみてとお聞きしていたので席のみ予約して伺いました。ほんとうに美味しかった!もっと色々と食べたかったけれど次回の楽しみにします!赤焼きは是非食べて欲しいですね。他の方もコメントされてますがスタッフの方々の作り出すお店の雰囲気がいいです。楽しく美味しく過ごせました。有難うございました。
牡蠣がゴロゴロとたくさんのっているお好み焼きはお得感抜群。美味しかった~あと、だし巻きも必ず食べたほうが良い!!!スタッフの方たちがとても気持ちの良い方たちばかりで、それだけでもこのお店を選んで良かったと思えます。
牡蠣もお好み焼きもその他広島っぽいものも…というときにもオススメです。 駅にも近くアクセスしやすいのも良いです。日本酒も地酒を取り揃えているので、観光客も満足できるお店だと思います。
日帰りで急遽広島に行くことになり帰りに同僚といっぱい🍺ちょうどよく蒸された牡蠣も初めて食べたがんす、もちろんお好み焼きも美味しくいただきました!短い時間での滞在でしたがとても満足でした!
お好み焼きもおいしかったけど、他の料理も全般美味しい〜。かまぼこを薄く伸ばして揚げたような「がんす」というのがうまかった。2階に案内されたんだけど、一階のガヤガヤした様子とははまるで違って天井広く落ち着いてゆっくりできる感じ。お値段も安くて安心感抜群でした。
マシマシ牡蛎のお好み焼き、牡蛎の鉄板焼き、メニューね広島名物がんすとあったので、何だかわからないまま注文。がんすは、練り物をフライにしたような…牡蛎のバター焼きを注文しようとしたら、今日は殻つきの美味しい牡蛎があるというので、鉄板で蒸し焼きにした広島産の牡蛎。マシマシ牡蛎は、お好み焼き焼きの上に15個の牡蛎が乗ってました。人生でこれほど一度に牡蛎を食べたのは初めてでしたが、牡蛎はとても美味しく、お好み焼きも美味しかったです。店員さんも、とても親切。店内に貼っていた、この商店街の火災のポスターが気になりました。昨年の火災のようで、昨年11月にこの辺りが火災で焼失したと思いましたがらよくこの期間で、復興されたと思いました。頑張ってほしいと思いました。
雰囲気の良いカウンターと鉄板に誘われて開店すぐに一番乗り。お店の中に入ると思った通りの素敵でレトロな雰囲気にワクワクする。牡蠣、肉(コウメ)、だし巻き玉子、ホルモン焼き、タコ唐揚げ、広島菜漬、どれもこれも美味い!美味い!暫くするとカウンター席も埋まり、2階席にもお客さんが。ひっきりなしの注文にマスターは無駄のない所作で鉄板と格闘して次々に料理を仕上げていく様は圧巻。店員さんの対応も好ましく、味もサービスも間違いない。また行きたくなるお店です。帰り際に店員さんが2人も外に出て丁寧に挨拶してくれました。最後まで素晴らしい対応に大満足でした。
横丁探索で雰囲気良さげのお店で入店。大当たり!L型の鉄板でマスターが目の前で調理してくれる高級感あるお店。マスター、マスター妻?の愛想がとても良く日本酒なども詳しく教えてくれる。料理もどれも美味しい。常連さんもみな優しかった。
追記駅西の火災から2022年5月リニューアルオープンされてます!広島の地物の牡蠣焼き、広島赤鶏、牛こうね、たこ唐揚げ、音戸ちりめんサラダ、がんす、穴子入りだし巻き卵と麺パリパリ半熟卵のお好み焼きが付いた飲み放題コースを堪能!予約しないと入れない人気店が復活!ご馳走様でした!ここでしか食べられない赤焼き、赤おこ、広島赤鶏料理から広島名物の鉄板焼も美味しい人気店です。
名前 |
広島赤焼えん 駅西本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-569-8873 |
住所 |
|
HP |
https://www.hiroshima-akayakien.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店員さんの表情も優しく、声かけやすく対応も穏やか。調べずに寄ったお店でしたが、お好み焼きも鳥料理もとても美味しかった。