広島風お好み焼き、ひろばで味わう!
お好み焼 ゆうゆうの特徴
修学旅行生で賑わう駅前ひろばから徒歩圏内の立地です。
シンプルな豚玉そばがお肉たっぷりで美味しいお好み焼きです。
入口の雰囲気に惹かれて入る人が多い人気店です。
金曜平日昼に行きました。出張帰り新幹線に乗る前、14時過ぎに入りました。年配の女性がワンオペで、空いてるが片付いていないテーブルかお客さんがいる席の2種でした。年齢をまったく感じさせず、テキパキ動かれてましたが、注文をこなして会計処理して、片付けまでなかなか回らないですよね。いいんです。観光客相手の小洒落たお店より、こういうのが。次に、何年後になるかわかりませんが、広島に来たときも行きます!味は濃厚過ぎず、美味しかった。会社の近くにあったら、週ニくらいで通いますね。
駅前ひろばが、修学旅行生でジャックされ、どーしても広島風お好み焼きが食べたく、流浪にしていたら、見つけました。裏口から、入ったのか、はいったら、お客さんでいっぱいでした。おすすめのデラックス美味しかったです。エビがぷりぷり他のお客さんの頼んだ広島牡蠣焼きが美味しそうでした。
広島に来た時にここでよく飲みます。お好み焼きも美味しくて気に入ってます。駅にも近いので新幹線の時間ギリギリまで飲めます。ビールですが、泡が半分ぐらい入ってるのは勘弁ですね。お好み焼きは美味しかったです。
広島に来たらお好み焼きですね。偶然目に入ったお店です。ママさんがいろいろ話してくれました。「いつもは日曜日は開けていないのよ」「地元の人はそばが多いわね。今日はうどんしかないので、また次食べに来てね」「ソースはつけ過ぎないほうがおいしいわよ」「一味をかけて食べるとおいしいよ」などなど。気兼ねなく入れるお店でした。今回はスペシャルを注文、形がかっちりとしたお好み焼きではなく、全体的にふわっとしたお好み焼きが好きな方向けでしょうか。一味とお好み焼きがこれほど合うとは、、、思わなかったので、次回も機会があればぜひ。
人気店なのか、少々順番待ちがあります!観光客の方は時間に余裕を持って行ったほうが良さそうです。牡蠣も一緒に食べたら絶品です!
帰省の度に毎回違うお好み焼き屋さんにチャレンジしていますが、こちらはシンプルだからこそ美味しい😋豚玉そばを注文しました^_^お肉も沢山入っていました。駅前広場のような観光施設よりリーズナブル(1〜2割くらい安いかな?)マヨネーズはないけど一味はかけてね😁と元気なおかあさん^_^大阪並みにお喋りされるおかあさん^_^シンプルな味はほっとしますが、鉄板が不衛生、、、な感じで星マイナス1🙇♀️
駅前通りに近い飲食店街入口の比較的良い立地で路地の他店より広めです。待たずにカウンター席座れました。因みにテーブル席もありますが、複数グループさんでいっぱいでした。お好み焼きスペシャル1200円はおすすめです。美味しくいただきました。また牡蠣バターもおすすめですが6個で1100円、お好み焼きデラックス2000円にはスペシャルにプラスで牡蠣バター4個載せ、悩みどころです。
ゆうゆうお好み焼き屋さんです。広島県広島市南区の広島駅近くにあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。カウンター席に案内され着座します。注文は肉玉そば(700円)を注文しました。カウンター席なのでお好み焼きを作る工程目の前で見られます。麺は茹でた麺をしようしていました。出来上がるとお皿で頂きました。お好みソースは少なめだったので、少し足しました。キャベツしゃきしゃき、麺は柔らかで美味しかったです。水はセルフサービスです。
広島上陸!さてさて…広島と言えば広島焼きです。実は大阪のお好み焼きより好きですwホテル近くを徒歩で散策…店構え完璧!入店決定!お味の方はやっぱり本場で食べると違います…しかし!味は良いがボリュームが…本場より大阪で食べる方がボリュームがあって大胆に作ります 麺は本場じゃないと食べれないですね。
名前 |
お好み焼 ゆうゆう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-264-6127 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

だいぶ酔ってました。二次会として、地元の方に連れてってもらいました。ご馳走様でした!牡蠣うま過ぎます!