広島ekieで出会う特別なカヌレ。
立町カヌレ+ ekie店【Tatemachi cannele EKIE】の特徴
アーモンドフロランタンのような唯一無二のフレーバーで感動した。
可愛い見た目のカヌレがエキエの入口近くで見つけやすい。
お正月の手土産としてもぴったりな美味しさが際立っていた。
広島旅行帰りに購入し、家族みんなで分け合って食べました✨めちゃくちゃ美味しいカヌレでした😋キャラメルが特にお気に入り💓名古屋にも店舗だしてほしいです!!
広島駅のekieにあるカヌレ専門店です。ミニサイズの可愛らしいカヌレが購入出来ます。総て300円以内で、美味しいです。プレーンはもちろん、アレンジのセンスも良いです。
アーモンドフロランタンみたいな味、他では食べれいフレーバーだと感じた。一番好み。抹茶甘いと苦いのバランスが良い。ショコラチョコクリームではなく濃厚な硬めのチョコが乗っているのが良い!あとからしっかりチョコ感が口に残る。カヌレ生地の甘みを一番感じられる。私はこのネッチョリ感が好み。
カヌレを買った。普通のあじ。値段は少し高いかなと感じてた。
色々な味が楽しめてお土産に良い見た目が可愛いエキエの入口に近く見つけやすかった。
広島駅の構内のエキエに入ってました!キャラメル小豆プレーンアーモンド購入しましたがどれも美味しかったのとサイズがちょうど良く、食べやすかったです!プレーンが1番好きでした。
期限間近の某ekieポイントを消費するために、来店。相変わらず出入口からの風が吹く、ここは寒いよ。季節限定、イチゴのチョコカヌレをお買い上げ。以下、2ヶ月前の感想↓ekie kitchen1Fの出入口でお店を発見。かなり寒いよ、店員のお姉さんは防寒。カヌレ、ショコラ、抹茶、シトロンをお買い上げ。何気にカヌレを、キャッシュトレイ紙幣の上に乗せちゃってるよ。しかし、それは文鎮。いわゆる、お姉さんいつも聞かれる風なやつ。
2021年 正月🎍新年明けに立ち寄って… 新年挨拶の手土産に買いました。二つを入れる袋には小窓があって、中身が見えるので 選ばれる楽しみもプラス!画像のカヌレは キャラメルとホワイトチョコ。まずは、チョプレートのある方を…他の ここのカヌレより… しっとりしている感じがある。八天堂のクリームパンまではないモノの…私は 基本のカヌレの外はサクッと…中はフワリっと感じの方が好きですね。たぶん クリームやら何やら…のトッピングの油分水分を生地が吸ってしまったのかも。でも、目で楽しめました!キャラメルの方は、基本のカヌレ食感に近かったです。それでも…以前食べたのより 全体的に しっとりだと感じました。
美味しすぎる。
| 名前 |
立町カヌレ+ ekie店【Tatemachi cannele EKIE】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-569-6712 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 1F ekie kitchien内 |
周辺のオススメ
普通が一番本来シンプルなお菓子にオシャレなアレンジか加えられており手土産には重宝します。今回、「至高のカヌレ」を見つけたので、アレンジ無しの定番カヌレを併せて購入、比較してみました。個人的には味、食感とも後者に軍配を上げます。よって家庭用としては定番カヌレをお勧めしますがカヌレの出来栄え、特に外側の食感は若干物足りないと感じています。