スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
寺坂吉右衛門縁由乃地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
墓までの途中に「寺坂農道」なる通りの看板があり、地域内での「吉右衛門」への関心があるような気がしました。現地は、「吉右衛門の略伝」の記載看板が立てられていました。「位置表示杭」も新しく、最近、整備されたように見えました。江津市黒松駅のそばにある「寺坂の信行庵」の関係にも触れており、案内板から推測すれば、吉右衛門は浄土真宗の僧になったようです。なお、見学当日には石碑には近隣、三隅・日本海酒造のワンカップ酒が供えてありました。そもそも「吉右衛門」には、全国に七つの墓があると云いますが、「討ち入り」前後の吉右衛門の行動にもいくつかの説があます。NHKでも真相究明の番組制作をしたほどですが、確定できる証拠がないのが実情です。映画「最後の忠臣蔵」の「瀬尾孫左衛門の話し」や討ち入り失敗時の米沢藩逃亡通路「板谷峠の待ち伏せ作戦」の大野九郎兵衛への本懐報告などの諸説があり、吉右衛門にまつわる説には飽きません。