広島駅前で発見!
中華蕎麦マーヤの特徴
自家製の細麺や中太麺を選べ、深みのあるスープが楽しめます。
台湾まぜそばや塩らぁめん全部のせが特に評判のラーメン屋です。
JR西条駅から徒歩数十歩の便利な立地で、アクセスが非常に良いです。
見た目はとても上品でキレイですが、味は見た目に反してしっかり。以前より味がブラッシュアップされて、とても心地よい中華そばに進化しています。この近辺では、今までなかったタイプのラーメンでした。汁なし担々麺やつけそば(温かい出汁に付けて頂きます)などもあり、特につけ麺は絶品です。つけ麺(冷たい出汁に付けて頂きます)は、個人的に辛味ゼロがおすすめです。その後、ひと通り頂きましたが、こちらでは何を食べても当たりです。お店の方は、とても感じ良いです。
広島駅〜西条に向かう途中に調べて西条に付いてマップのナビで行きました。西条駅から歩いて一分のとこにあります。上部の店名が違うのでかなり迷いましたが、入口の看板を見て納得。台湾まぜそばと餃子をオーダー。餃子から出てきました。なんだこの甘みは。うまい。続いてまぜそばが出てくる。うまいが辛味が欲しい。そう思うとちゃんとありました卓上に。いやー。美味しかったです。
専門店でない広島つけ麺を初めて食べたが美味。おそらくラーメンで使っている出汁がよく効いたツケダレ。チャーシューはカチカチかと思いきやしっとり柔らか。私個人としても一般のつけ麺の焼豚は硬すぎると思っていたが、野菜のシャキシャキ感によく合っていたのではないかと思わせられた。
土曜開店(11時)と同時に訪問、一組のお客さん。店内はカウンター7つにテーブル2つ・中華そば醤油、味玉(¥800、100)スープは出汁が効いた和風な感じ麺はプチプチ食感がいいシャーシューとろとろで旨い☆0.5があれば☆4.5自分は近くのCPを利用したが30分無料の提携駐車場もあるっぽい。
広島つけ麺が食べたくて、この辺りで…と探してて思いつく。事前にクチコミをチェックして、辛さは20倍。レモンが付いてくるので食べる前にタレに絞ったけど正解だったのかな…?期待通り美味しいつけ麺でした。新華園好きな私にはさっぱりしてるものの、しっかり美味しく辛いつけダレに、こだわりの麺。野菜も美味しく頂きました。つけ麺専門店の価格が軒並み高騰し続けてる中、大盛でも千円しないのはありがたいですね。SNSのフォロー画面提示で味玉or韓国海苔おむすびという事ですぐにフォローしておむすびも頂きました。今度はメインのはずのラーメンも頂きに行きたいと思っています。
2軒目は中華蕎麦マーヤでシメ。正統派の無化調ラーメン。全部のせの醤油ラーメンを頂く。普通に美味しくまとまっている。無化調の志は大いに共感するが昨今の進化した調味料に対抗するにはもう1段飛躍が欲しいところ。チャーシューは普通のラーメン屋なら問題無いが上を目指すには弱い。方向性を考えるならレアチャーシューがきっと合う。このスープなら低温調理の鴨肉と白髪ネギを合わせたくなる。なんだか色々イメージの広がる一杯だった。
ランチ時に入店。たまたま空いてたのでスムーズ座れました駐車場は有りませんが、周辺パーキングは豊富です店員さんは元気な接客で文句の付け所はありません料理の結論から言うと、私は非の付け所が無いレベルのラーメンだと感じました。以下、感想。炙りチャーシュー麺+肉味噌ご飯を頂きました。提供時間も早く。注文程なくして着丼。スープは選択方式。醤油ベースのスープを選択させて頂きました。スープは大変優しい味で最早水の様に飲めるレベル。極薄く塩味を感じますが、無化調だからなのかな?と思いました。人によっては全く気にならないと思います。私は気になりませんでした麺も選択方式で、中太麺と細麺で細麺を選択。非常に良かった。スープとの相性も🙆♂️チャーシューも非常に柔らかく。全ての相性が個を主張し過ぎない素晴らしい出来だと思います肉味噌ご飯。美味しかったです。肉味噌に対してご飯が多いかな?と思いましたが今考えたらチャーシューをラーメン側から少し足したら肉感が強まって更に美味しいのかな?と思いました。こちらは、私の食べ方の問題なので次回チャレンジしたいと思います笑。この物価高・諸経費等の高まりに対して非常に店側の苦労が分かる非常にレベルの高いラーメンでした。正直、もっと値段を上げても私は良いと思ってます。店が無くなる位だったら、良い商品には良い値段を付けるべきです。しかし、今の日本の現状では難しい所ありますよね。本当に頑張って欲しい益々の御健勝、お祈りしております。また行かせて下さい。
廣島つけ麺大、10辛を注文。20辛まで可能だそうです。煮干しラーメンと迷いましたが、折角広島に来たのでご当地グルメを選択。駅前から少し路地に入った立地で、近隣には40分200円のコインパーキングがあるので車でも来れます。12時ぎりぎりの訪問でしたが、店内は空いてました。食券を購入し、暫し待つこと10分。提供されたつけ麺のタレが真っ赤です。味見すると中々辛く、酸味が効いていて、塩味が強めで好きな感じ。麺はプリプリしこしこで冷水でよく締められてます。キャベツを入れるとタレが薄まるので、薬味の白髪葱とキュウリを入れながら、辛さを中和します。レモンで味変しましたが、爽やかさが出て食欲をそそります。途中チャーシューを食べ、最後にキャベツを入れるまでタレが薄まることなく完食出来ました。今まで食べた広島つけ麺で一番美味しかったです。
お昼ごはんを食べに、JR西条駅を下車して徒歩数十歩で来店。お店の外観は、明らかに炉ばた焼き。先ずは券売機で現金前払い。カウンター席へどうぞ、だよ。中華そば(醤油)を発注。店員のお姉さんから、麺は細麺or中太麺どっちにする?の問いかけあり。なので、中太麺をセレクト。お時間かからず、待ちど。何かが練り込まれた麺ですね。濃口な醤油風味のスープが、かなりうまい。飲み干す一杯。ちなみに、某SNSをフォローすると、特典の提供あり。味玉もしくは韓国むすびどちらかプレゼント❗
名前 |
中華蕎麦マーヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-423-2322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

去年の9月以来久しぶりに台湾まぜそば食べに行きました自分が食べたのはニラが入っていなかった様な・・・去年はチャーシュー入って無かったがあまり合わない感じたのでチャーシュー入れるかわりに台湾ミンチとニラを増量した方が好みだと思いましたあと単品ご飯を頼んだせいか他の人が書いてた麺を食べた後の汁に入れるご飯のサービスが無かった。