アート×水族館の新体験。
神戸ポートミュージアム(KPM)の特徴
各ルームにユニークなテーマがあり、楽しさが倍増する体験ができる。
トゥーストゥースプロデュースのフードエリアは和洋折衷の美味しさが堪能できる。
水槽の下からサメやエイを眺められる新しいフードコートスタイルが魅力的。
すごく良かったです!せっかく神戸にきたなら行った方がいいと思います!ただ、、、下のフードコートで神戸牛を食べたのですが、、、硬くてスジばかりで噛みきれず絶対、やめた方がいいです。
それぞれのルームにテーマがあり、ただの水族館では味わえない体験ができる。チームラボ見たいな部屋もあれば、一見するとブックカフェみたいな部屋もあったりと面白い。デートにおすすめ。というか客層の6割はカップル。事前購入は近くの施設との共同購入で割引があるので、それらを購入するのがおすすめ。
おしゃれな水族館です。まずは食事ということでフードホールでピザとパスタをいただきました。どれもこれも旨い。中央の天井を見上げるとブルーにライトアップされた綺麗な水槽を泳ぐお魚たちを眺めながら音楽と食事を楽しむことができます。めっちゃ綺麗でとにかく映えます。各フロアごとのコンセプトや楽しみ方が多様でビックリしました。子供たちも十分満足して楽しんで最後にクジ引きでカワウソのぬいぐるみをゲット。また遊びに行きたいな。
期待しないで出掛けたら予想以上に良い場所でした!水族館と映えスポットを同時に体験できる施設でした。小学生くらいの子供も楽しめます。新しい施設なので、とにかくアクリル水槽もきれいで魚もよく見えます。
予想していたより、展示されていたお魚や動物が少なく感じました。展示の方法は、綺麗だったのですが。
写真映えする素敵な場所でした。建物はオシャレで、飼育員の方の掃除が行き届いていました。平日だったからか、人も多くなく、ゆっくり堪能出来ました。当日チケット1人2400円でした。
アートと水族館の融合で斬新さを感じました。有名な球体の水槽、ライトで幻想的な空間、亀がお散歩してたりと色々と他の水族館にはない新しさがありました。
神戸スイーツでお馴染みのトゥーストゥースさん🦷プロデュースのフードエリア🍚和洋折衷とあらゆる美味しいフードを広々としたホール内でお食事できるフードエリアです🍚しかも場所に、よってはサメ🦈やエイ達が泳ぐ姿を水槽の下から眺めて頂けるフードコートスタイルになっています😊立地やブランドからしてお高いのかなーと思いきやプライスは良心的💰✨各スタッフもみなさん愛想よきでゆったり気持ちよく過ごすことができました🙆🏻⭕️今回はこちらのフードエリアのみの利用だった為駐車場が上限なしの価格になってしまいましたが、2階のアクアミュージアム🐟スパ施設♨️を利用すれば駐車代もリーズナブルに利用出来ると思います。(施設裏に大きいタイムス🚕もあります。上限1500円だったかな。)入口からとにかくモエシャン推し🍷ですが、それ以外のアルコール類も多数あります。暖かい気候になったらテラス席でゆったりとしスロウな時間を過ごすのも良いですねー。
アクアリウムミュージアムの アトア atoa 利用しました。海遊館とあまり変わらない値段、、、ちょい高いですね。年パス買う人いますかね?疑問です。トゥーストゥースもありますが、今の御時世でやや高め。地元相手ではなく、よく知らない観光客相手なんでしょう。ランチはハーバーランドに足を伸ばすほうが、絶対的にオススメです。
名前 |
神戸ポートミュージアム(KPM) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-771-9393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イベントがあり来店。雰囲気よくフードコートがオシャレだった。