スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
沼隈山王山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
遠部氏居城跡になります。築城時期は、詳しくは不明ですが、今から7-800年前鎌倉時代〜南北朝時代に建てられたと考えられております。遠部氏は、沼隈山王山城主であり、南北朝時代に南朝方として活躍した遠部山城守が始まりと言われます。古くは、那須与一宗隆を輩出した那須氏が祖。品治郡永谷城桑原伊賀守重信と共に楠木正成へ身終わるまで忠志を尽くしたという逸話が残っています。城跡は城の石崖も残っており、1段目には江戸時代からの地蔵等もあり、僅かですが当時を忍ばれる貴重な遺構も残っております。城下には、遠部一族の住まいが残っており、城の上部は3段になっており、上から古い順に遠部一族の墓所になっております。