山の辺の道で贅沢洋食。
洋食Katsui 山の辺の道の特徴
長岳寺の近く、山の辺の道の真ん中に位置する便利な洋食レストランです。
霊園隣接のトレイルランコースにあり、自然豊かな眺めが楽しめます。
上質で贅沢な前菜とメインディッシュが魅力の絶品料理が堪能できます。
休憩所の少ない山の辺の道の中で、丁度真ん中辺りの長岳寺の入り口にあり、お弁当の持参が無い人には嬉しい施設です。但し休日には大変混み合うのでレストランはかなり待たされます。お弁当も売っていて、テーブルで食べられるし、冷水のサービスも有るので、これでも十分かと。
自然豊かな場所にある、眺めが良く、贅沢な洋食をいただきました😊分量もちょうど良く、ご飯はおかわり自由でした。バリアフリー♿️化されていて、どなたでも利用可能です。
ちょっと贅沢なモーニングをするにはぴったりなお店です。景色も良く、非日常を味わえました💕ウィンナーや一口サイズのコロッケもあり、ぷちお子様ランチみたいでした!ご馳走様でした✨️
窓から見える景色も心地よく明るい活気ある店内の雰囲気よいです。いただいたのはささみカツとホタテのクリームコロッケにエビフライ1匹追加でした。ご飯はおかわり可能です。付け合わせのキノコマリネにズッキーニ、茄子のフライもとてもおいしい!お味噌汁も美味しく人気のあるお店というのがわかります。
奈良県内の洋食屋さんはどんどん数が少なくなっていて、美味しいお店は貴重です。こちらはそんな美味しい洋食屋さんの1件。確かにそこそこのお値段なので、普段使いは出来ないですが祝い事などのイベント時に利用しています。いかにも自然の中といったシチュエーションもGOOD。ただ自然の中ゆえ、夏の訪問時には窓が全開で「オニヤンマ君」がぶら下がっているものの虫が侵入。アブ?に足を思いっきり刺されました。いやこれはお店の責任ではないだろうけどテンション下がりました。
山の辺の道を桜井から歩いてきて疲れたところにKatsuiに到着、11:00である、名前を書いてもらって、表の景色(二上山)を見ながら15分やっとテーブルに着けました。生ビールと海老フライを注文、生ビールと付きだしが先に来た、歩いた後の生は天国、そして、この付きだしはトマトソースにモツをあえた感じで、食感がすばらしく、めっちゃ美味しい。そうこうするうちにメインの海老フライが到着!尻尾からがぶり、美味しい❗頭と胴体が海老の味が満載、完食して、さて帰ろうと席を立ったらデザートがあるとの事、それを平らげて大満足で前の長岳寺に参拝しました。
日曜日、大神神社で福餅をいただいた後、初めてランチに行きました。値段は大阪の洋食店の同じような値段なので、天理なら結構美味しいものが期待できそうです。日曜日だったので6組先客におり、席に案内されるまで45分かかり、それで疲れました。来店者数に比べて案内できる席が少なく、店員も少ないので処理できていない感じでしょうか。僕はエビフライ定食5尾(2200円)、妻はカキフライ定食(1800円)をオーダーしました。僕は普通の太くて長いエビフライをイメージしていましたが、出されたエビフライは全く違ってました。いま思うと僕もカキフライ定食にしておけば良かったかな。食べた感じとしては、味、価格、サービスから判断すると普通の評価です。場所は最高にイイのだから、特産品販売を少なくして、もっと料理とサービスに注力すればいいのにと思いました。
久しぶりの女子会はおすすめ宴会メニュー取り分けスタイルで。お肉多めが嬉しい。とろける白子のグラタンが最高でした。ランチのメニューもとても美味しくておすすめですが 夜のゴージャスなメニューも素晴らしいです。
天理市トレイルセンターの中にあるレストランです。隣には長岳寺や崇神天皇の古墳かあり大神神社から石上神宮へも繋がる山の辺の道の通過点にあたります。長岳寺参拝や山の辺の道のハイキングに便利なレストランです。値段はチョット高めですが、混んでました。昼が遅かったのでメニューが次々売り切れ、エビフライ5尾と黒毛牛の網焼き 2200円位しかありませんでたが美味しかった。自家製牛乳のシャーベットも付きましたが美味しかったでさ。もう少し安いメニューもありました。
名前 |
洋食Katsui 山の辺の道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-67-3838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前にランチの時間帯に伺ったことはあったのですが、雨模様の平日だったにも拘わらずほぼ満席だったので、今日は長岳寺から天理までの山の辺の道を歩く前の腹ごしらえのために再訪!朝9時前だったので、私が一番客だったようです。注文したのは山の辺ブレックファストというセットで、トースト、卵のココット、ソーセージ、コロッケ、サラダに、コーヒーがお代わり🆗と言うことで、程よい朝食になりました。私は少し肌寒かったので遠慮しましたが、お天気の良い日はテラス席も気持ち良いと思います。ちなみにレジの裏には周辺の古墳時代の?遺跡などに関する展示などもあったので、お時間のある方、関心のある方は必見です‼️