口永良部島を望む絶景夕日!
夕日の丘(一里川)展望所の特徴
高台からの絶景は口永良部島を望む絶好のスポットです。
亀石を使った可愛い亀さんが訪れる人をお出迎えします。
夕日や星空を楽しむには最高のロケーションです。
景色最高にいい。
海の向こうには口永良部島が望めます。夕方には夕陽が海に沈んでいくのが見えるようです。時間がある時に今度は夕陽を見に行きたいです。
天気が良い日は海を眺めに行きます。
高台からの景色は夕方でなくても絶景です。
夕日も夜空も素敵です。
口永良部島に沈む夕日が絶景。
天気も良くて隣のしままでよく見えました^ ^
天気がよかったらもっと綺麗だっただろうな♪亀石を使って作られた可愛い亀さんがお出迎え♪頭までひび割れてますが(笑)◆亀石とは◆「亀の甲羅のようにひび割れた石を屋久島では亀石と呼んで、縁起物として庭先に置く風習が一部にあります。これは石の表面が波打ち際で日に照らされたり海水を浴びたりして、膨張と収縮をくり返すうちに亀甲模様に風化したものです。亀石になりやすい花崗岩が豊富で、無類の産卵地として古より海亀を大切にしてきた屋久島ならではの風習です。」だそうです♪
広い水平線と空、口永良部島も見え、夕日を見るにはいい場所。宮之浦から車で30分程度。2日連続で夕日を見に行った。沈むところまで見れれば、本当にラッキー。
名前 |
夕日の丘(一里川)展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

縄文杉トレッキング目的での訪島です。前日に入島し宮之浦でレンタカーを借り、反時計回りに一周しました。一周は約100㎞ですから、車なら3時間程度で回れます。しかし途中いろいろな観光スポットがありますから、6時間くらいを予定するとよいと思います。私は7時間近くかかり、営業所の閉店ギリギリになってしましました。島の営業所の閉店は18:00で内地より2時間ほど早いのでご注意ください。ここは夕陽のきれいなスポットだそうです。しかし通りかかったのが昼の12:00前後ですから、どうしようもありません。せっかくのスポットですが、東シナ海を見て感動しただけで終わってしまいました。ところで、いろんな島で「夕陽のスポット」に遭遇しました。でも富士山頂以外「朝日のスポット」にはお目にかかったことがありません。多分、朝日には早起きという高いハードルがあるからでしょうね。なお、写真は2017年12月4日時点の屋久島での燃料価格です。ちなみに2017年12月25日のレギュラーガソリンの全国平均価格は138.7円/リットル、ハイオクは149.7円/リットル、軽油は115.7円/リットルでした。ご参考までに。