驚きの大きさ!
ナカムラ屋の特徴
大きな名物おはぎは270円で驚きの美味しさです。
優しい店主が手作りでおはぎを提供してくれます。
しなしな餅や桜もちなど多彩なお菓子が並ぶお店です。
なんだか無性に甘いモノが食べたくなって伺いました。なんといっても『おはぎ』がすごい!普通に売っているやつの2倍くらいの大きさ。綺麗な俵形の表面はすべすべ、ひとくち食べるともちもちしたお米と上品なあんこ、程よい塩味と甘さのコラボレーションが素晴らしい!コレは美味い‼︎一緒に買った苺大福と桜餅も上出来!苺大福は可愛らしい大きさ、中は白餡。苺は小さめですが甘さ充分。大きすぎたり、黒餡だったり、苺の甘さを感じないくらい餡が甘かったりといった無粋な苺大福が横行する中、コレは由緒正しい苺大福です。桜餅も香り良く、美味しかったです。リピ確定、超お勧めのお店です。再訪しました。黒糖まんじゅう、こし餡たっぷりで塩気のある皮とのバランスが絶妙でした。悪魔のどら焼き、悪魔マークの焼印がかわいいです。中はあんバター。どら焼きは少しパサつき気味。
出張中、どうしても甘いものが食べたくなって寄ってみました。口コミの評判からして絶対美味い!期待で胸を膨らませ、腹は空かせながら向かいました(笑)まずお店の前に広い駐車場。他テナントとの共有みたいなのでランチ時は混むかも。自分はお昼過ぎだったのでスムーズに停めることができました。外観はどちらかと言えば洋菓子店。ですが、ロゴのおはぎがとても可愛らしい。店内に入ると特徴的な木製のカウンターが目に入ります。まるで桐ダンスみたいでお洒落です。その上に並べられた和菓子の数々。どれもこれも美味しそうです。・でっかいおはぎ 1個300円・天使のどら焼き 1個180円・いちご大福 1個280円・豆大福 1個250円・きなこ大福 1個250円なかなか来られないからと、つい買い過ぎました。一番気に入ったのはやっぱり「でっかいおはぎ」その名に恥じない大きさで食べ応えがありましたね。つぶあんは甘すぎず、でもしっかり甘さが感じられます。ごろごろとつぶあんの歯ごたえを楽しめてグッド。お昼と夜とで1個ずつ食べるつもりが一気に2個食べてしまいました。どら焼きと各種大福はお土産にしましたが、皆、口を揃えて「美味しい!」と言っていましたね。(自分の分も買っておけば良かったと後悔するほどに)店主さんはとても愛想良く、優しさの塊みたいな殿方。スタンプカードもあるみたいなので、近所に住んで居たら2,3日に1回は通うレベルです。支払いは現金かPayPayだけかな?次回はこはぎ(小さいおはぎのセット)とお赤飯を食べてみたい!なかなか行けないですが、また絶対に行きたいと思います。
この同じテナントでお弁当を頼んでいたので、ついでにこちらにも寄りました。小さなお店の和菓子屋さんです。お店は清潔感がありとてもきれいです。悪魔のどら焼き天使のどら焼き桜餅いちご大福チョコバナナおはぎを選びました。どれも甘すぎずに食べやすくてぺろりといけちゃいます。どら焼きは小さめなので天使と悪魔と両方買うのはありかなと思います。おはぎは通常の2~3倍の大きさでしょうか。なかなか見ないサイズでつい買ってしまいました。おいしかったです。
店頭に『おはぎ』が無かったのですが優しそうな店主の方がすぐに作って下さり購入できました。和菓子屋さんのおはぎは甘さが強すぎて苦手ですがナカムラ屋さんのはお米に絶妙に塩味がありあんこ少なめでほんわか甘くすごく大きいのにペロリ!美味しかったですごはん少なめあんこ多めタイプもあればいいのにな。豆大福も食べてみたいのでまた行かなくては!
ケースに並んでいるお菓子をの個数を言うと詰めてくれます。小ぶりで使い物にいいです。この日は、栗きんとん、豆大福、黒糖饅頭、イバラ餅をチョイスしました。今年の栗は、あっさりしているのか甘さ控えめでした。10時くらいで栗きんとんは、残り少なかったです。ごちそうさまでした。駐車場は、テナントなので、たくさんあります。お昼前後は、お隣のラーメン屋さんのお客さんで、駐車場が微妙になります。
2022.3.20昼 おはぎ…270円、桜もち…160円、しなしな餅…540円同敷地内「麺や 川」の食後に立ち寄って購入。品のある甘みのおかげで大きさが嬉しいおはぎ。桜のアロマに癒される桜もち。絶妙な食感が超クセになるしなしな餅。おはぎ目当てで寄ってみたが、いずれも大ヒット。
こじんまりといいお店です。
オススメ。イチゴ大福を同僚からいただきました!白餡も甘すぎず、イチゴの酸味がベストマッチです!しかも食べやすい大きさ。11月後半の日曜日に15時ごろに来店した際には、どら焼きが売り切れ。残っていた桜餅と柏餅と黒糖饅頭も残り少ししかありませんでしたが、会社用に購入!全て美味しかったです!
栗きんとんと天使のどら焼きとおはぎ購入みなさんにプレゼント🎁喜ばれました。
名前 |
ナカムラ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-51-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オサレなおまんじゅう屋さん閉店間近に行ったのでほぼ売り切れ。おはぎは作れますよと言う事で作ってもらいました。見ての通りテカテカのビッグサイズでズッシリメチャ美味しかったよ。