信頼の腕で咳を解消!
おぎの耳鼻咽喉科の特徴
通院して長期間悩んだ咳も的確な診察で治療してくれました。
親しみやすく優しいおじいちゃん先生が丁寧に対応してくれます。
受付はWeb予約必須ですが、診療はテキパキと進むので安心です。
待ち時間はやや長いですが、2回目受診以降はオンラインまたは電話で順番確認ができます。おじいちゃん院長も、息子副院長も、優しくしっかり診てくれます。ただ、1週間以内に本人または家族内に発熱した人がいたら、受付時に断られるので注意です。(発熱外来へ行ってくださいと言われるが、発熱外来がどこの病院でやってるかは教えてくれません。)発熱に関する注意はHPには載っていません!(載せるべきでは?)予約開始時間にスタンバイしてわざわざ予約を取って(すぐに枠が埋まります!)、風邪で熱がありぐったりした子供2人をなんとか頑張って連れて行ったのに、受付で門前払いされて絶望的でした。子供の風邪で喉に直接塗るお薬や鼻水吸引をしてほしくて小児科ではなく耳鼻科に行きたいのに、それができないのがとても不便で耳鼻科を変えました。風邪でも発熱がない人、アレルギーなどで普段から通院している人などしか利用できません。
口コミ見てたら流れ作業とかもありますが長い間続いてた咳も治りましたし‥診察が的確でとても信頼してます。一つ言わしてもらうなら受付が愛想ないですね。
受付は必ずWeb予約をしないと絶対にダメ。初診はWeb予約むりだけど、2回目からはホームページで簡単に予約できるし、順番も確認できるから非常に便利です。先生も他の方が書いてるように流れ作業というよりかは、どういう症状で、これからどうなるか、どんな薬がいいかを瞬時に的確な判断できるいい腕を持った先生だとおもいますよ。実際頂く薬や治療で一週間以上長引いた経験はありません。
院長も年寄りだし息子は流れ作業みたいだし、受付も冷たいです。申し訳ないですが息子の時は薬でも治らない事がしばしあるので、また行くはめになったりします。いまだに混んでる理由はないと思う。インフルエンザワクチンが他よりちょっと安いのでそこだけ。他の耳鼻科でも別にいいかなって思います。
初診で2時間待ち。2回目以降はネット予約ができるから楽なんだろうが、1時間以上外で待たせるの分かってるなら最初に伝えてほしいところ。日常的に薬が必要な人以外は本当にお薦めしない。特別何かが優れてるわけでもないし。
小学生の時からお世話になってますとても優しく話しやすいし的確に言うてくれはる信用出来る先生ですお勧めです。
院長先生は腕も良くて優しいおじいちゃん先生です!1歳から通っています!でも息子さん(副院長)は薬ばっか出してお金儲けのことしか考えてない気がします。そして喉に薬塗るのほんと下手(´・×・`)毎回血が出る、、、院長先生の時はでないのに、、、ちなみに院長先生は薬はあまり出しません薬が毒なの分かってるので、、副院長に入る患者は薬が多くもらって安心する人達なのかも、、行かれる時は院長先生か確かめていつも行きます。
丁寧に治療して頂けます。家族全員行きます。
信頼していたのに小学生の頃からのかかりつけで15年鼻炎の時期になると通っていました。ツンツンしている先生ですが腕は確かでした。長年困っていた耳鳴りや目眩の病気も見つけてくれたのがこの先生でした。薬が効かなければまた再診すれば次は効くものをくれます。ですが先日通院した際に、先生の喋りが早く歳もそれなりなので声が小さく耳が詰まってる私では話や質問を上手く聞き取れなく、2回程先生の質問の意図と違う回答をしました。「話が通じんやつだな」と言われ驚きました。その後看護師さんの通訳で話を理解し返答しましたが、理解した後も老人の小言の様に診察室を出るまでにその言葉を言われて、悲しくて泣いてしまいました。先生もお歳をめされて環境が変わってきたのだと思いますが、私は何より15年間信頼していた気持ちを裏切られた事が苦痛でしょうがありません。
名前 |
おぎの耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6429-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

先生はテキパキと的確に処置してくれますが、受付の対応に温かみが欠ける(マイナス2)