島屋久の旅の途中、独特の美味コーヒー。
一湊珈琲焙煎所の特徴
フェリーターミナルの二階に位置する、旅客船の待ち時間に最適なカフェです。
屋久島内初の焙煎を始めた、こだわりのコーヒーが楽しめる専門店です。
テラス席で川のせせらぎを聞きながら、優雅に本格的な珈琲を味わえます。
フェリー待ちの間に利用しました。アイスラテとエスプレッソサイダーを頂きました。どちらもコーヒーの味がしっかりしてとっても美味しかったです♪
こだわりのコーヒーをいただけるお店です。最初はドリップコーヒーとナッツバーで。蒸し暑かったため、続けて水出しコーヒーも。どちらも特徴が出ていてとても美味しかったです。お土産には屋久島産茶もあります。この建物におしゃれなカフェがあるとは、と面白い体験ができると思います。
旅客船ターミナルの2階にある小さなコーヒ屋さん。コーヒーはそこまで好きではないので種子島のミルクにした。300円とお財布に優しい。すぐ飲み終えた、笑軽い感じで美味しかった〜★窓に向かってカウンターがありのんびりと過ごしているsolo tripの女性が2人いた。
年季感じるフェリー乗り場2階にある珈琲専門店。こじんまりしているが、レコードが流れていて雰囲気の良い店内。ミルクを求めていたので今回はカフェオレを。今回店主とはあまりお話出来なかったけれど、きっと珈琲対して愛とこだわりがある。と珈琲から感じ取れる美味しさ。お土産に出来るドリップ珈琲も販売しています。次回は本日の珈琲を試したい。
フェリーターミナル2Fにあるオシャレなカフェです。こだわりのコーヒーと雑貨を扱っています。コーヒー豆選びのアドバイスをいただいたり、地元のお店を紹介していただいたり、屋久島旅行の良い思い出になりました。
口永良部島行きの船は、高速船などの発着するおしゃれなターミナルではなく、しょぼくれたターミナルから出る。2階へ階段で上がると、な、なんと一湊珈琲があるではないか。もちろん、コーヒーは美味しいに決まってる。一湊の店はどうしたんですかと聞いたら、貸してるとのこと。ドリップバッグを土産に買った。
屋久島内で初めて焙煎を始めたコーヒー屋さんらしい。とっても香りがよく美味しかった。
コーヒー豆と対話し、豆の長所を最大限に求めるお店です。マスターというより職人焙煎士さんのお店。コーヒーがフルーツのように楽しむことができ、コーヒー嫌いな妻もゴクゴク。
本当にココにあるのかな?と思いつつ階段を登っていくと、ありました。とても静かな空間です。時間があれば店内でゆっくり飲みたかったのですが、今回は持ち帰りで。可愛いアート作品も販売していました。
名前 |
一湊珈琲焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208−1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本当に美味しいコーヒーでした。世界中から、ここでの一杯だけを目的に訪問するお客さんがいると聞いていたのですが、納得できました。