沖縄琉香豚の極上とんかつ。
とんかつ・豚しゃぶ鍋 ニューフリッツ田ノ上の特徴
極低温の油でじんわり火入れされたとんかつが絶品です。
東京赤坂の名店の流れを汲むとんかつメインの洋食店です。
厚切りトンカツは柔らかく、ジューシーさが際立っています。
上ミックスフライを注文。ヒレカツが美味しかったです。テーブルに塩とソース2種あり、シーフードにウスターが選べて嬉しい。最初にキムチを提供してくれて、懐かしいBGM聴きながら待つ時間も快適でした。次はおすすめの特撰にしてみたいです。
美味しいと聞いてディナー🍽️に行きました。お店には駐車場🅿️ばありませんので近くのコインパーキングを利用します。夜なので明かりが付いていてすぐに分かりました。店内は少しレトロな雰囲気で落ち着いてます。メニューが色々ありますがせっかくなので【京の都もち豚】定食を注文。待っている間にキムチが出て来て食べ放題。そしてメインのトンカツ!とても柔らかくジューシーで普通の厚みでも十分な量をいただきました。また定食についてるお味噌汁も具が沢山でめちゃくちゃ美味しかったです。リピート確定👍次はカレー🍛か丼物を食べてみたいかも😋
極低温の油でじんわり火入れし、絶妙なタイミングで取り出して余熱で火を通しているので、ジューシーで柔らかいとんかつが頂けます。沖縄琉香豚やヤマトポークといった銘柄豚のとんかつもあったのですが、10食限定のサービス定食を「ロース」と「ヒレ」でオーダー。折角だったので、カニの身が入ったカニクリームコロッケもオーダー。何故か最初に出てくる「キムチ」が食欲を湧き立たせてくれました。
こじんまりとしていますが清潔で綺麗なお店です。銘柄豚の京の都もち豚厚切りを注文。初めにキムチが壺で出てきます。なかなか本格的な味。水をボトルでデーブルに置いてくれるのも気がきいています。20分くらい待ってとんかつが来ると切り口から肉汁が光って美味しそう。初めは塩とカラシで一口目を食べると肉汁が口の中で溢れ豚の甘味が広がります。厚さは4、5㎝あるのにものすごく柔らかかったです。自家製ソースで食べてもとんかつの脂身との相性抜群。少し脂身の少ない部分もありましたが全体的に満足しました。またリピートします。
平日の12時頃に来店しました。入れ替わりのタイミングでスムーズに着席できました。サービスランチのロースを注文し、約10分くらいで完成。メニュー表には15分程度掛かると記載がありましたが、思いの外早くて良かったです。時間が掛かるのは高くない油の温度でゆっくり揚げてるからかな?ロースカツは厚切りで中心がほんのりピンク色で衣はサクサクで見た目で美味しいのが分かります。卓上にソースがあり付けて食べましたが、自分は塩とレモンの組み合わせで食べるのが好きでした。付け合わせのキムチも食べやすくて美味しく、汁物の豚汁が家で食べるのより数段美味しかったです!ご飯とキャベツは一回ずつお代わりできたので、しっかりとお代わりさせてもらいました!カウンター席の前で揚げてくれますが、全く油臭くなく、店内は広くはないですがテーブル席もあり、次は家族を連れて来店しようと思います。何より、店員さんの愛想と接客がとても良かったです。本当に美味しかったです!ご馳走様でした。
東京赤坂にあった名店の流れを汲むという、とんかつメインの洋食店。この辺でとんかつとなると、圧倒的コスパでありがた屋一択だった私だが、度重なる値上げで以前ほどの値段の開きも少なくなったのでこういう高級感のある店にも足が向くように。こだわりを持った仕事ぶりのマスターだが愛想はいい。一番お安いたれかつ丼は税込み990円。ロースかヒレかを選べる。低温で丁寧に揚げられたとんかつは超肉厚にも関わらずものすごく柔らか。付いてくる豚汁もメチャウマ。サービスのキムチはとんかつに合うのかというと微妙っちゃ微妙だが、無料なので嬉しいことは嬉しい。
ヒレカツ特吟の定食を頂きました。低温なので時間が掛かりますが、肉厚で中は柔らかく、スパイシーな太陽ソースとカラシを絡めて、オンザライスしてうまーいと1人頷きながら食べてました。通常トンカツは加熱を考えて薄めになりがちなのに対して、ニューフリッツさんの特吟や上のトンカツは写真の通りかなり肉厚で、真ん中がほんのりピンク色という絶妙な加減。手間ひま掛けて温度管理をしっかりとした証かと思います。また来ます。
昨日のランチは #大阪 #我孫子町駅 #とんかつ #ニューフリッツ田ノ上#本日の銘柄豚 #沖縄 #琉香豚 単品 1700円250gは圧巻です部位はロース脂も甘くて身は柔らかいこれだけ分厚いので時間をかけて揚げられていましたヒレの芯 #シャトーブリアン を使った #ヒレカツ #特吟 定食 1700円こちらも肉は柔らかくて旨味抜群200g以上のボリューム肉喰ったった感が良い#おつまみカキフライ 2貫 600円サイズが小さいからと3貫でてきました#牡蠣 も最高#カキフライ は #ウスターソース 派の私もちろん #タルタルソース も良いなぜか #キムチ が出てきます美味しいキムチなんだけど全体のバランスは普通のお漬物が欲しくなります幸せにまんぷくになりました(^-^)。#大阪グルメ#大阪ランチ。
JR阪和線、我孫子駅のそばで、何ら予備知識も無く通りすがりに、ココは美味い!との勘で入店。店舗のパーキングはありませんが、すぐそばの団地内にコインパーキングが在ります。提携サービスは無し。トンカツがメインの店ですが、限定メニューで牡蠣フライがあったので今回は其方をオーダーしました。結果から云うと「めちゃ美味い!」見た目はかなり衣にボリュームがあるのですが食すと軽い!軽い!素晴らしい食感。正直、今迄で最高の牡蠣フライに辿り着きました。メインだけで無く、ソースは勿論、豚汁も完璧なプロの味。全く隙がありません。美味い!態々脚を運ぶ価値ありの名店です。帰り際にシェフに「めちゃ美味かった!」と伝えた所、最高の笑顔で喜んで頂き、大変、好印象でした。また違うメニューを食べに行きたいです。#大阪 #住吉区 #住之江区#赤坂見附 #山之内 #とんかつ#トンカツ #豚しゃぶ#ニューフリッツ田ノ上#ランチ #名店 #lunch#テイクアウト #TOGO#takeout #OSAKA #SUMIYOSHI#SUMINOE #PorkCutlet#TONKATSU
名前 |
とんかつ・豚しゃぶ鍋 ニューフリッツ田ノ上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6654-8669 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ロースカツ厚切り定食(2000円)を注文。カツは確かにサクサク、肉汁たっぷりで美味しいが、「良いトンカツってこんな感じだろうな…」というイメージを超えてこない味。ソースは特色ないふつうのもの。最初に出てくるキムチとおかずの豚汁が美味しい。総じてこれで2000円はなかなか厳しいと感じる。