南さつまの穴場、野間岬の絶景。
笠沙夕陽展望所の特徴
青い海とリアス式海岸の美しい風景が楽しめる場所です。
南さつま海道で最高の景色を望む展望所として人気です。
野間岬を間近で見られる素晴らしい撮影スポットです。
九州一周のツーリング途中に寄りましたが、人も自分たち以外居なかった事もあり意外と穴場で良かったです。福岡に住んでては分からない海の大きさを改めて知れました。
国道226号沿いにある展望所です。右手には野間岬と後浜の立神(屏風岩)を望むことができます。斎藤茂吉の歌碑もありました。
笠沙夕陽展望所、鹿児島県南さつま市笠沙町赤生木。野間岬の見える場所。付近を走り、野間岬と最初に出会える展望所で、青い海の先へ続く野間岬の姿を目の当たりにできる。
野間岬を横から撮影。いい景色。北の方に目を向けると、桜島?が…合ってるよね?晴れた日に行くと良いでしょう。穴場です。
穴場スポットですね!こんなに綺麗な所があるのをしらず、もったいない感じがしました。夕方の時間は凄く良い写真が撮れそうでしたね!間違いなく夕日の写真、狙い目です!
青い海とリアス式海岸の風景がとても綺麗でした。斎藤茂吉の歌詞も石碑に刻まれていました。
駐車スペースが広く景色も最高です。この辺りではここが1番良かった。
南さつま海道で最高の景色が望める場所です。はれていたら、是非止まってください。クネクネとした南さつま海道の疲れが吹き飛ぶでしょう。
道路脇にある展望所。この高さから見る景色は、最初の言葉が『凄いなぁ』でした。野間岬。この一帯はやはり神々の神話にもある通り、神秘的な聖地だと実感できるところでした✨斎藤茂吉も、それを感じとったのかもしれません。
| 名前 |
笠沙夕陽展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて行きました。😌のんびり出来そうな景色でした。