屏風岩と透明な海、釣りの楽園!
後浜展望所の特徴
笠沙の野間池に面したトンビが舞う絶景ポイントです。
南さつま海道八景の3番に選ばれた穴場の自然スポットです。
水の透明度が高く、海を眺めながらの休憩に最適な場所です。
巨大な立神の存在感や海の透明度にビックリ!大昔の溶岩の跡?の様な岩石やのどかな港の様子は時間がゆっくり流れる感覚になれました。ぼーっと海を眺めてリラックスできる場所でした。
十分車を止められるだけの広さがあります。目の前に岩がそびえているのは壮観です。時間によっては逆光がつらいですが。
ドライブ途中に立ち寄りました。地元の方々もいらっしゃいましたが景色も良く落ちつく所です。土手を下った先に駐車スペースもあります。天気の良い日は最高です。
のどかで和ませてもらいました。
目の前にド~ンと屏風岩が聳え立って迫力ある景色のいいところです✨海の透明度も高く、点在する岩礁なども多彩な魚影を育んでいそうだし、釣りポイントとしても一級磯に引けを取らないくらい人気の場所のようです。そしてライジャケに遮光サングラス姿の釣り人もかっこよくて絵になっています。(近場と言っても外洋に面した磯であることに変わりはないので、しっかりした装備が出来る人を私は尊敬しています👌)ここはとっても素敵なところです👍
笠沙の野間池の海岸です。近くに小さな社もあり、天気のよい日のここからの眺めは絶景ですよ海も透明度も高く、泳いでるイカが見えました。
港の前に大きな岩があり、トンビが飛び回っています。港では夕方に近所の方がイカ釣りをしており、係留された瀬渡し船で釣りに行く人も多いようです。10月3日快晴、ミドリフグ、クマノミの海水を汲みに来ました。干潮のタイミングもありましたが、透明度も高く海底がきれいに見えました。
道を間違って入った結構穴場的な場所✨釣りをするにも良さげですよ💡
以前は九州電力の風力発電所がありましたが現在は撤去されています。冬季には水平線に沈む夕日を見ることができます。立岩の後ろに夕日が沈む景色は絶景です。車で海の目の前までいけますし、釣りをしている方や子供連れで泳ぎに来ている方、SUPをしている方、シュノーケリングをしている方などもいて賑わっています。海水も澄んでいて魚を見ることもできます。泳ぎたくなるような海ですがシャワー等はありません。アクセスに関しては国道226号線が狭い場所もあるので走行には留意した方がいいかなと思いました。
| 名前 |
後浜展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0993-64-2211 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行きました。😌大っきい岩が凄い迫力があると思いました。☺️