透明な海と屏風岩が魅了。
後浜展望所の特徴
数十年前から思い出深い、親戚や家族とのキャンプスポットです。
干潮時には海で貝採りや磯遊びが楽しめる、魅力的な自然の場所です。
野間池瀬渡しの基地が近くにあり、漁港もすぐそばに位置しています。
巨大な立神の存在感や海の透明度にビックリ!大昔の溶岩の跡?の様な岩石やのどかな港の様子は時間がゆっくり流れる感覚になれました。ぼーっと海を眺めてリラックスできる場所でした。
十分車を止められるだけの広さがあります。目の前に岩がそびえているのは壮観です。時間によっては逆光がつらいですが。
ドライブ途中に立ち寄りました。地元の方々もいらっしゃいましたが景色も良く落ちつく所です。土手を下った先に駐車スペースもあります。天気の良い日は最高です。
キレイな海です。子供さんは海に落ちないよう気をつけて😅
目の前にド~ンと屏風岩が聳え立って迫力ある景色のいいところです✨海の透明度も高く、点在する岩礁なども多彩な魚影を育んでいそうだし、釣りポイントとしても一級磯に引けを取らないくらい人気の場所のようです。そしてライジャケに遮光サングラス姿の釣り人もかっこよくて絵になっています。(近場と言っても外洋に面した磯であることに変わりはないので、しっかりした装備が出来る人を私は尊敬しています👌)ここはとっても素敵なところです👍
数十年前、家族.親戚でよくキャンプ⛺/釣り🎣させていただいた思い出の場所...今はもう父母共に居ないけど...🥺山羊🐐さん、だったかな居なくなってた。
以前は九州電力の風力発電所がありましたが現在は撤去されています。冬季には水平線に沈む夕日を見ることができます。立岩の後ろに夕日が沈む景色は絶景です。車で海の目の前までいけますし、釣りをしている方や子供連れで泳ぎに来ている方、SUPをしている方、シュノーケリングをしている方などもいて賑わっています。海水も澄んでいて魚を見ることもできます。泳ぎたくなるような海ですがシャワー等はありません。アクセスに関しては国道226号線が狭い場所もあるので走行には留意した方がいいかなと思いました。
海が間近で干潮時は貝採りや磯遊びができそうです!めの高さで海の波が見えるのでオススメです!
下の港は野間池瀬渡しの基地になっています。近くの瀬には良く釣り人の姿が見えると思います。海の透明度も高く夏は港で泳いでいる人がいるくらいです。少し小高くなっているので水平線が見渡せる良い展望所です。
| 名前 |
後浜展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0993-64-2211 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行きました。😌大っきい岩が凄い迫力があると思いました。☺️