南さつまの芯まで暖まる温泉。
笠沙天然温泉チートンシャンバ(氣呑山河)の特徴
温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム―塩化物で、身体の芯まで暖まります。
源泉掛け流しの内湯が一つあり、まったりとくつろげる温泉です。
駐車場は約20台分あり、敷地内に停めやすく便利です。
蛇口等の設備に老朽化が見られるが、温度や湯の質はとても良く、リラックス出来ます。
イイと思います。お風呂セットは持ち込み。ドライヤーは5分10円。おゆはトロッとした感じ。こぢんまりしてるが清潔感あり。ヒト少くジモピー中心?時間帯による?
最近、時間があれば行ってます。だいたい、閉店間際に行くので、人も少なく、ゆっくり入れて良いですね。お湯も熱くもなくぬるくもなく、丁度よく、上がったあとはポカポカ。いつまでもこのポカポカが続くのでこの時期は嬉しいです。
前と違って肌のツルツル感なくなりましたね。温泉じゃなく銭湯かと思いました。で良いと思います。
昔ながらのお風呂です。軽い塩気のあるお湯で、のんびりゆったり入れます。笠沙に来たらぜひどうぞ。
加温かけ流し成分表を見ると塩味や鉄分を感じられるお湯のような気がするし、床や湯船もけっこう変色しているしかし、湯口のお湯は全くの無味無臭湯船では消毒の塩素臭も感じられ、あまり温泉感がなかった湯使いが変わったのかな?
内湯1つのみですが、掛け流しの良い温泉です。
泉質:カルシウム・ナトリウム―塩化物温泉掛け流しの有無:完全掛け流しわずかに濁りがあり、とてもよく暖まるお湯でした。施設は素朴ながらキレイで良かったです。
2020-9ずっと気になっていた南さつま市笠沙の天然温泉チートンシャンバへ初めて行きました。行く前に南さつま市にお住まいの温泉界の先輩の職場に寄らせていただき、笠沙の温泉に行く話しをしたら、「床の析出物が凄いよ!」との前情報😊着いてビックリ😱百文は一見にしかず❗️海が近いため普通の無色透明な塩化物泉と思い込んでましたが、ほんのり薄茶色のモール泉✨浴場底面は焦げ茶色に変色してました。破けたバスマットを繕ってあり、また、台風で繋がりにくくなっている電話について、丁寧に説明下さり、感じ良い温泉施設でした。🍀 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(低張性・中性・温泉)入湯料 420円。
名前 |
笠沙天然温泉チートンシャンバ(氣呑山河) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-58-8280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シャワーも源泉掛け流しで、家族風呂と露天風呂はないですが、浴槽内の温泉がそこまで熱くなく、ゆったりとくつろぎしながら身体の芯まであったまりますよ。