明石の激渋レトロ銭湯。
明月湯の特徴
明石にある激渋な昭和レトロ銭湯で、歴史を感じる美しい外観です。
昔ながらの番台には、気さくな女将さんが座っており、親しみやすい雰囲気です。
浴室はタイル張りで、お湯は熱めですが心地よく、懐かしさが溢れています。
外観も内観も美しく歴史を感じます。お掃除も行き届いていて清潔感◎。タイルの美しさも素晴らしく、銭湯では大切な湯船のお湯の温度も最適でした。番台の受付の女性の方もとても優しい方で初めて訪れましたがとても親切にして頂きました(^^)ぜひ何度も行きたい銭湯です。
昔ながらの銭湯で、番台の女将さんは気さくな方です。いつも小さい子供を連れて行くのですが、いつも可愛がって頂き、通う方々も気さくな漁師さんが多いアットホームな銭湯で、いつも身も心も温まって帰ります。
銭湯。大人四百九十圓。昭和の風呂。シンプルイズベスト。浴場は真ん中に大き目の浴槽、奥にジャクジーバスが或るのみ。空いてて善し。
レトロ銭湯。お湯加減が最高です。水風呂があればなおよしなのですが、気持ちよくお風呂に入れました。
昔ながらの番台があるタイプの銭湯。女将さんと常連さんのおしゃべりを聞きながら身支度するのも中々乙なものですね。お湯加減がちょうど自分好みで長く入っていられました。シャワーは古いようであまり勢いはありませんが、湯船から洗面器にお湯をとって頭を洗い流している常連さんが多いようです。浴室のタイル絵が素敵でした。スーパー銭湯と違ってトイレは無いので(あるけど使えるか分からなかった)済ましてから来たほうが良いです。ドライヤーの備え付けは見当たりませんでした。持ち込みしたら使わせてもらえるのかな?こういう古き良き銭湯が好きな者としては長く営業を続けてほしいですし、若いお客さんが増えると嬉しいので色んな人が来てくれたらと思います。
明石にある激渋な銭湯♨️です😃温泉やスーパー銭湯には良く行ってますが、激渋な昭和レトロ銭湯は数十年振りです😅暖簾をくぐると、下駄箱は昔ながらの板の鍵です^_^中に入ると番台があり、優しそうな奥さんが座っています、番台を見たのは本当に久しぶりで、昔懐かしい感じです☺️番台で450円を払って中に入ります、番台の横には、常連さんの石鹸🧼がズラリと並んでて、なんだか良い感じ‼️体重計も昔懐かしい背の高いタイプ、マッサージ機も、揉み玉が片側の上下に二つ剥き出しで付いてる、これまた懐かしいタイプです😅浴室は昭和レトロ感満載、タイル張りでお湯は熱めですが、気持ち良い温度です😃激渋銭湯良いですね〜昭和は良かったなぁ‼️なんて懐かしさで一杯になりました😃年々、銭湯が廃業されてます、今のうちに銭湯に通い詰めようかなぁ😅2020年11月26日に訪問しました^_^
昔ながらの銭湯です。入浴料金は450円 でした。
レトロな銭湯だよ。
小さな昔ながらの銭湯です掃除も行き届いておりますがお湯がちょっと熱めでした。
名前 |
明月湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-914-0833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小ぢんまりした銭湯。マイ石鹸箱が棚に並べられ、完全地元密着型。いい湯でした。