県内最古の鐘楼、歴史を刻む。
スポンサードリンク
浄土真宗光照寺境内に昭和4年(1929)5月に建立されました正面には戦没者追悼之碑と刻まれていますが忠魂碑と陸軍大将一戸兵衞書の部分は意図的に埋められており忠魂碑の文字を後ろ向きに設置し直したようです。
名前 |
陸軍大將一戸兵衞書忠魂碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
碑の前ある鐘楼は県内最古なのだそうです。台座部分には陸海軍を意味する星と碇のマークの金属板がはめ込まれています。ただ祀られている御英霊に関するものは見つけられませんでした。