美しき海辺の龍宮神社。
龍宮神社の特徴
龍宮伝説にふさわしい美しい海辺に位置しています。
浦島太郎や豊玉姫を祀る神社で、神話に触れることができます。
近くの展望台からの景色は素晴らしく、写真スポットとして人気です。
雨が降ってましたがきれいなところでした。少し進めば長崎鼻灯台があります。2度目の訪問です。開聞岳も望めて心癒されます。
龍宮伝説の神社。近くに浦島太郎の像もあります。
キレイな海辺の神社。開聞岳が絶景でした。参道の土産屋さんのパッションフルーツジュース美味しかったです。そこでしか売っていない焼酎試飲して美味しかったので買って帰りました、少しお値段はやや高めかな。カツオの生節もマストバイです!
薩摩半島の最南端、佐多岬の手前にあり、佐多岬へは歩いて数分の距離です。龍宮神社は、鹿児島県ですが沖縄を彷彿させる雰囲気。平日でしたが、密にならない程度で、観光客も多く神社も閑散とした感じではなかったです。御朱印は社務所が見当たらず、賽銭箱横付近に御朱印ありと詳細が書いてあったようですが人が増えてきたので移動してうっかり忘れちゃいました( ≧Д≦)参拝に行き御朱印を頂く目的がはしゃいで観光気分になってしまって少し反省です。またいつか訪れて御朱印を頂きたいと思います。
全国の観光名所を撮影してYouTubeにアップロードしております。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~竜宮伝説発祥の地。乙姫が祀られた神社です。子供の頃に誰しもが聞いた事のある『浦島太郎』に聖地があったなんて知らない人も多いのでは?
とても景色が綺麗✨
薩摩長崎鼻にある神社、竜宮城伝説に由来することで神社が建てられているようですが本殿や鳥居も割と真新しく、最近観光目的で作ったの?と言う印象が非常にある神社です。が、一応縁結びの神様らしいので婚活している方はご利益にあやかりに来てみるのもいいかもしれませんね👍
浦島太郎と竜宮城。のんびり出来る景色の綺麗な神社です。
カップルが貝に願い事を書いてましたね!
名前 |
龍宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-22-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

縁結びの神社ということで若いカップルがたくさんおられました。オッサンはやや気恥ずかしかったです。こころもち龍宮城の雰囲気がありました。