須磨寺で不思議な発見!
ぶじかえるの特徴
兵庫県神戸市須磨寺に位置する、ユニークな石像です。
宝物殿の南側にある無事蛙は動かせる目玉が特徴です。
神戸の観光名所として“おもろいもんものめぐり”に含まれています。
■ぶじかえる(無事蛙)神戸の須磨寺に在る石像。キャラクター像。宝物殿の南側に在る。無事に帰る。二つの目玉は少し持ち上げてやると動かせる。上げ過ぎても留めてあって取れはしない。首も回ると云う。愛嬌たっぷり。隣りに在る亀の甲羅上の七福神像もよく回る。小さい子連れならば、此処へ立ち寄れば遊び和む参拝になろう。
須磨寺の中にただずんでおり、神戸観光サイトによると〝おもろいもんものめぐり〟の一つであり、神戸のパワースポットとして紹介されております!びっくりしたい人は目玉を回して下さいと記載されており、実際クルクル周りますよ^ - ^
名前 |
ぶじかえる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

目を回せば、ビックリする事が起こりますよ😆