夙川の古民家で贅沢ランチ。
Cercle Dish and Coffeeの特徴
夙川沿いの古民家をリノベした、おしゃれで魅力的なカフェです。
季節の野菜を使ったボリューム満点のセルクルランチが楽しめます。
自家製ドライアンチョビと椎茸の絶品ソテーを味わえる特別メニューです。
自転車で行きましたが隣の駐車場に置けそうでした!目の前が夙川で見晴らしもよく、窓も開いてて開放的で素晴らしい空間です!ワンちゃん(犬)も外はオッケーみたいで、ワンちゃんがいました!
🍙今週のセルクルランチ ¥1,500(税込)・季節の野菜の黒酢酢豚・自家製ドライアンチョビと椎茸と牛夢のローズマリーソテー・切り干し大根と大葉の自家製梅干し和え・コリンキーの奈良漬クリームチーズのせ・三田産黒枝豆とうふ・小松菜と舞茸の磯辛子和え・雑穀ごはん・紫蘇の実の佃煮・すだち風味の冬瓜味噌汁セットドリンク(+200円)・セルクルブレンドコーヒー\u003d\u003d\u003d夙川沿いの古民家をリノベされた店内がとっても素敵でつい寛いじゃいます🏠🐿️🍂セルクルランチはちょこっとずつ沢山のおかずが食べられて、結構ボリュームありです!素材の組み合わせも新しくて、美味しかった…🥹🍙週替わりでメニューが変わるみたいです!休日の13時半ごろ伺いましたがほぼ満席でしたので、予約して行くのがおすすめです!季節ごとのケーキやプリンや羊羹など、和洋のスイーツも充実していたので、次はカフェ利用したいナァ🍮☕️💭
可愛いお家カフェ。お洒落にリノベされていて居心地がいいです。お店の方も素敵でした。セルクルランチ優しい味付けで美味しかったです。サラダに刻んだ柴漬けやお味噌汁に潰した梅干しなどちょっとしたアクセントが勉強になりました。
古民家をリノベしたおしゃれなカフェ。土曜日のお昼に妻と行きました。店内は夫婦や女性客が多く、席は一つだけ空いていたのでラッキーでした。二人ともセルクルランチ(1
予約してようやく来ることが出来ました。苦楽園口駅より夙川沿いに歩くこと10分程。、駐車場は3台。古民家をリノベした趣きあるcafe。今日頂いたのは、セルクルランチ。見ての通り小鉢の多さと彩りは目を見張るものがあります。もちろんお味も満足出来るもの。cafeやスイーツも充実してるようで、それをお目当てに来る方も多いです。食後に夙川沿いを散策するのがお勧めですね。
古民家をお洒落に改装したカフェ、夙川の川沿いにあり、のんびりお散歩する方やワンちゃん見ながらくつろげる。クルマで行ったので、駐車場停めてふとお店を見ると、これがカフェ?と思うような一見わからない建物、表にまわるとお洒落カフェ出現、入口の石段からしてお洒落でした。和栗スコーンとほうじ茶ドーナツのクリームサンドいただきました。スコーンはサクサクで中は和栗満載でしっとり美味しい。ほうじ茶ドーナツは、クリームと庵と一緒に食べるのに絶妙に美味しく出来てました。そして、コーヒーがめちゃめちゃ美味しい!こんな美味しいコーヒー、カフェにわざわざ来て飲む醍醐味ですよね。ハンドメイド雑貨も売っていて素敵な作品並んでました。次回はランチをぜひにと思います。
セルクル定食を食べました!鶏肉がプリプリで美味しかったです!食材1つ1つの美味しさが際立っていて、忘れられない美味しさでした✨ほうじ茶も美味しかったです!食べていないですが、ケーキも美味しそうでまた食べに行きたいと思います!店員さんは、笑顔が素敵で、丁寧で、また行きたい!と思いました(^O^)ありがとうございました!
名前 |
Cercle Dish and Coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-71-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ロードバイクの休憩で寄らせていただきました。サイクルラックはありません。ホームページで基本的には予約していくことを推奨しているようでしたので予約をしてから平日の11時30分頃に行きました。ランチは2種類、セルクルディッシュランチとカレー。どちらも魅力的てしたが、セルクルディッシュランチを注文しました。豚肉の冷しゃぶは梅ダレと胡麻ダレがありどちらも最高に美味しいです♪赤出しも良いし、五分づきのお米もめちゃくちゃ美味しい♪お店の方も凄く感じが良いしそれは流行りますよね♪おかげさまで良い休憩ができました♪ありがとうございました!