地元の良品、無添加惣菜。
食品館アプロ 園田店の特徴
地元の品質にこだわった無添加商品が豊富です。
駐車場が完備されており、車でのアクセスが便利です。
惣菜は少量パックがあり、手軽に買い物が楽しめます。
こじんまりしているけど、買い物がしやすいです。わたしの一押しは、お惣菜売り場にある年に何回か当たるか当たらないかの手作りおはぎが抜群に美味しい。あと、おからね。手作りお惣菜も、味は、美味しいと思います。
地元の食品スーパーです。100円ショップもあるのでいつも利用してます。夕方になると値引きが早いので惣菜(特に揚げ物)がすぐ無くなります!
高い物もあれば高い…方が多かったかも。安い!!って思える物はほとんどなかったかなぁ。いまいち魅力的に感じるものはなかったかな。ちなみにトイレは店外の登りにくい階段を登ってあります。お年寄りには不便だなぁ。
店舗の前に、駐車場が有り割とすぐに車を止められる感じです。
レジ混みのとき、2人体制でレジをやる意味があるのか?2台目のレジを空けたほうがいいとおもうけど?マスクしてない浮浪者みたいな客層が多い。特に朝。普通に腐ってる野菜を売ってる。袋の中をよく見て買わないと後悔します。
品質は悪くないが、内容量や惣菜の1パック量は少なめ。高齢者夫婦や単身世帯を対象にしてるんだと思う。ファミリー向けではないかな。
駐車場完備。品揃えもなかなか豊富。近くに大型スーパーがある分、頑張った価格設定してます。お惣菜類も充実しており、個人的に好きです。
可もなく不可もなく。ただレジのお姉さんたちのレベルに差が大きい。野菜そこそこ、肉判らん(私が高い安いしか判らん)、魚A級品でないようだ。加工食品は普通、特売品もそこそこだ。まあ不断使いには充分でしょう。周りとくらべ少し安いかな。果物は向かいの果物屋の勝ち バッティングしない品揃えのようだ。確か大阪中心のスーパーかと聞いた。パーキングがすくないね。狭いし。昔近くにスーパーあったが閉店しここにあったスーパーを買取りできたはづ。隙間狙いですね。
無添加の物やこだわった地域のものの品揃えがあり、良い品が多く取り扱われている。プリペイドカードで一旦お金をいれて購入するとお得です。
名前 |
食品館アプロ 園田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4950-0269 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

火、木、土が広告出る日で割と掘り出し物の特売品が多いけど、打ち間違えだったりレジの若い店員は、知り合いと思われる客とぺちゃくちゃお喋り多い。こっちが会計するまでの間ずーっと話し込んでいて不快。