福山の絶景!
四川ダムの特徴
ダム建設時のケーブルクレーンの基礎が残る展望台が魅力的です✨
ヒルクライムサイクリングに最適な絶景スポットで癒されます(^ー^)
地元福山で有名なドライブやツーリングの絶好の場所です。
朝9時にダムを観にきました。まだ、涼しさの残っている時間。たまたま、地域の消防隊員たちが、水難事故を想定した訓練をするために入念な準備をしておられました。滅多に出来ない貴重な訓練‥とのこと。私達の見えない所で頑張っておられるんですね👍😊
四川ダムの下から堰き止められたコンクリートの壁を望む事が出来ます。ダムと愛車の共演出来る好きな撮影スポットでもあります。
福山市街地から北側にあるダム。倉敷から自転車で訪問しましたが、真夏日だったこともあり、最後の登りがけっこうキツかった。静かで落ち着いたダムでした。
Great view and good for hillclimb Cycling
癒された(^ー^)
ダム建設時のコンクリート運搬用のケーブルクレーンの基礎を展望台に残すこの粋な所✨カッコいいぜ!!また近くには山城もあったようですが、この囲われた減勢工もまるでお堀のようで、城郭の様な佇まい!!
「しかわ」と読みます。市の中心部から10数kmのところにある結構立派な重力式コンクリートダムです。芦田川の支流のそのまた支流といった川にあり、また国道など大きな道からもちょっと離れている(直線距離だと国道からすぐなのですが)ので地元民でも知らない人が多いのではないかと思います。広瀬地区に行くには右岸側も左岸側も通ることになるのでダム湖(城山湖)をぐるっと回るようになります。左岸側には展望台もあるのでそちらからも眺めてみることをお勧めします。ついでに書くと、同じ芦田川水系では世羅町の本流に三川(みかわ)ダムというのもあります。
福山市唯一の公開ダム。非公開ダムなら藤尾ダムがありますがこのダムは公開ダムです。そしてダムカードを貰うのに凄い時間待ってやっとダムカードが手に入りました。
วิวสวย มาถ่ายรูปมาดูความเขียวขจีของภูเขาระแวกนี้ได้
名前 |
四川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/99/1171428291940.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少し寂れた雰囲気です。