文房具好き必見!
590&Co.の特徴
狭い店舗内に杢軸ペンや皮のペンケースが充実しているお店です。
建物の二階に位置し、レトロ感が漂う独特の雰囲気が魅力です。
鉛筆に特化したマニアックな品揃えが文具好きにはたまらないお店です。
いろんな杢軸ペン売ってて皮のペンケースも!あるし文房具の最高の場所!
最高すぎた。色々な文房具が売っていて、店員さんの接客もすごく良かった。文房具好きにはぜひ行って欲しいお店だった。
とっても良い雰囲気だった。親子で来ていたり、一人で来ている男の子もいた。文具マニアの少年や大人達がくる幻の文房具店。ネットで売り切れ続きのつくしペンケースがあったのは驚いた。他の文房具店には無い文房具も多数あり、宝探しのような気持ちで見ることができた。一つ一つの文具を見たくなる。お店には鉛筆、シャーペン、消しゴム、ペンケース、ペン立て、ホッチキス、バインダー、はさみ、定規など鉛筆以外にも沢山ある。普通のお店の品揃えまでは行かないが、厳選された文房具ばかりで、新感覚。私が行ったときには、3000円毎の購入で射的をさせてもらった。親子連れの方々はとても盛り上がっており、楽しい雰囲気だった。私は中々上手く当たらず…。だが、参加賞の文房具等もたくさん貰った。参加賞ではあるが品揃えが良く、とっても愛着がもてそうなものばかりで、貰っていいのかと不安になった。他にもガチャや休憩スペース。狭いながら、長い時間楽しめてとても満足している。3周年記念のエコバッグも貰えて嬉しい限り。(数量限定)店主の方はとても優しそうなオジサン。意外と声が低くて良い声だった…!少し分かりにくい場所にあるので、入るときは緊張するが、入れば素敵な空間に身を包まれて楽しい気持ちが勝る。敷居が高いのかと思っていたけれどそんなことは全く無かった。小さな文房具は、内服薬といった可愛らしい袋に入れてくれる。まさにお薬を貰うように定期的に行きたくなるお店だ。こだわりの文房具が欲しい方に是非オススメできる。しかしクラフトエーのシャープペンシルは中々書きやすく愛着が湧く…。お金に余裕がある方は買ってみてほしい。隣に車4台ほど停めることができる駐車場がある。他にも周辺に点々と駐車場があったので車でも来れる場所かなと思う。
建物の二階でレトロ感あり、他の店にはない品揃えと雰囲気。
私の文具沼探検におけるベースキャンプたるお店。ここから新たなる世界(沼)へ。
文具の中でも鉛筆ら周辺に特化した品揃えで、学生のあの頃の懐かしい空気が吸えるめちゃくちゃマニアなお店!素敵過ぎます❗
とても静かでじっくり見て探すことが出来ました。たくさんの文房具があると言うより厳選された高級筆記具や、鉛筆、革、木のものがありとても楽しい時間が過ごせました。来て後悔しないお店です。
非常に小さな店舗ですが,狭い中に定番品から非常に珍しいものものまで鉛筆類が揃っています。シャープペンシルやクラッチペンシルも国内・海外のものを含めて色々あるようで,鉛筆ユーザーとしてはここで困ることはありません。
最高の文具店でした!鉛筆好きなんで、天国でした!店主さんもめっちゃいい人で、色々質問に答えてくれます、モトコーに来たら行くべきです!
名前 |
590&Co. |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目7−13 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

各地の文房具屋さんを回っている文房具好きの我が息子もびっくりするくらいのマニアックな品揃えです。マンションの2階なので、好きな人だけがここを目当てで行くお店です。