神戸で味わう絶品バインミー。
バインミー83の特徴
大阪以西で貴重なバインミー専門店、元町に移転しました。
フランスパンにたっぷりの野菜が挟まれた、美味しいバインミーが楽しめます。
毎週火曜日にはウズベク料理の紹介があり、特別な体験もできます。
元町の高架下から、移転してきたバインミー屋さん。(バインミーはベトナムのサンドイッチです。)美味しい、楽しい、癒されるお店です。毎月、コムヤンフーなどのイベントをやったり、楽しい投稿をしてくださいます。
バインミーを初めて食べましたが、めっちゃ美味しかったです。パンとナマス的な野菜とパクチーとハムが一体となっていて美味。けっこう大きかったですがペロッと食べちゃいました。はまりそうです。後日、別の店でバインミー食べてみましたが、バインミー83さんのところが特別美味しいということがわかりました。また伺います。
毎週火曜日は特別にウズベキスタンの方がウズベク料理を紹介しています。パロフ、ソムサ、ケバブ等。
ベトナムコーヒーのサイズと価格が合ってないような。
席は少ないけど手作り感満載です。
かなり美味しい。現地で食べた時よりもより日本人向けで、でも本場っぽい味がして最高です!
前から気になっていたのでテイクアウト。会計を終えて店内で待っていると、先に食べていたお客さんが食べ終わったのか戻ってきました。雑誌かインスタに載せるって話を、店員さんが2人とも出てきてずーっとおしゃべり。こちらの商品作ってくれないように見えてしまいました。奥で電子レンジのチンって音がなったら1人はちょっと離席していたから作ってくれていたのかもしれませんが、私以外お客さんいないのに結構待たされました。味は可もなく不可もなく、普通です。700円ほど出す価値があるのかは意見が分かれると思います。私はリピートしません。
私を噛んで✨関西の友達に教えてもらった、ベトナムサンドイッチ、バインミー🥖フランス統治時代のベトナムで生まれた、フランスパン、パクチー、お好きな具材を挟んだファストフードだそうです。一口、banh miすると、口のなかに香ばしいパン、異色なパクチー、そしてニンジンなどの根菜類のブレンドした味が、ぱーっと広がります。美味しい!関東ではあまり見たことない食体験です。
兎に角今まで食べた中で一番美味しくて、死ぬ前に食べたいと冗談で言うほど。フランスパンがいい具合に柔らかい!バターのほんのり甘い香りと具のボリュー厶にそそられる。なんとこのパン「イスズベーカリーさんの特注品」なのでした!凄い。神戸を代表するパン屋さんにバインミー用を頼むなんてどこまで熱心なのか。また、中の具材がフレッシュでんま〜〜っ。なますのシャキシャキした冷たさにお肉や卵の旨味が溶け合い、パクチーの香りが包み込んできて鼻に抜けてベトナムのフレッシュで穏やかで楽しい気候がいっぱいに詰まったよう。お店のお姉さんはベトナムによく行かれる方で、ほんわかした雰囲気が素敵な方。ベトナムグルメ巡り狂のお客さんとお話が盛り上がっていて、私も混じり、好き同士東南アジアの話をしました笑オススメは15分ほど前に電話で注文しておくのがベストです最後にどうか1時間以内で召し上がってほしい。でないとあのフレッシュさが消えてしまうから。こだわりのパンという海原に異食材がそれぞれの個性を放ちまくっているのを一口ずつガブリンチョして口の中でモゴモゴするのが美味しいのに、時間が経つとみんなだらしなく和解してしまうんです。そう、買ってすぐに食べるのがファストフードの醍醐味ですね!!美味しすぎて1本ペロリといけちゃいますがボリューミーなので、高架下を楽しむ際や車で近くを通る際はぜひ食べてみてください。
名前 |
バインミー83 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2685-3064 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大阪以西でバインミーをいただける貴重なお店。チェーン店ではない、オーナーの目の届く範囲で丁寧な営業をしてらっしゃいます。定番メニューの安心感とときどき行われる特別メニューが楽しく、インスタの投稿も店主さまの人柄がわかって親しみ深いです。休みが多くあまり商売っ気がないのも魅力のひとつ。