天神橋で楽しむおしゃれパン。
HATSUTATSU 天六店の特徴
天神橋筋商店街にあるおしゃれなパン屋さんで、魅力的な外観です。
ハード系のパンが豊富で、特にカンパーニュが人気です。
価格が良心的で、ほとんどのパンが150円〜300円です。
休日のお昼すぎに訪問。時間によって混み具合が変わってきますね。くるみパン、バゲット、チーズのパンを購入。くるみパンは、端の方パンの周りがハード系のような食感ですが、真ん中の方にいくと柔らかくなります。また、パンの中も真ん中にいけばモチモチとした食感を楽しめます。チーズのパンは、チーズがたっぷり入っているので、チーズが強く、パン自体はサブという感じ。バゲットは、お店でもスライスしてもらえるよう。今回はそのままを買いました。バゲットも中はしっとりしていて全粒粉が入っているからかサッパリと食べやすかったです。支払いは現金のみというのが少しマイナスに思いましたが、パン自体は美味しくいただきました。
雰囲気の良いおしゃれなパン屋さんなのに、価格がとても良心的です😭最近は梅田とかだと普通に1つ300円超えが当たり前なのに😭こちらでは、だいたい1つあたり150円〜300円くらいで購入できます。パンのラインナップは、ハード系とパイ系が多いと思います。冷蔵ゾーンにプリンやタルトも売ってたので、手土産にもおすすめです!プリンを食べましたが、柔らかめでカルメルなしのシンプルなバニラの香る美味しいプリンでした🍮今回5種類購入して、合計金額は1100円ほどでした!味も食感も見た目も価格も満点です!お気に入りのパン屋さんになりました🐼
天神橋筋六丁目駅すぐにあるパン屋さん。商店街にあるオシャレな外観のパン屋さん。ハード系のパンの種類が多い印象。中津店に行った時はお休みだったので今回は天六で。・クロワッサン・栗と胡桃のブリオッシュ・醤油香るごぼうパンHatsutatsu, bakery, Tenroku, Osaka🇯🇵A bakery located right next to Tenjinbashisuji Rokuchome Station. A bakery with a stylish exterior located in a shopping district. I get the impression that there are many types of hard bread. When last time I went to the Nakatsu store, it was closed, so this time I went to Tenroku.
天神橋筋六丁目駅すぐにあるパン屋さん。夕方ごろに訪問。店員さんが外で呼び込みもしてました。セルフ方式です。ハード系も惣菜系そろい、甘いのだけたまたま目にあまりつかなかった印象。「クロワッサン」190円ほどよい大きさのクロワッサン。発酵バターを使っているのだとか。適度にさくっとしていて日常使いなら比較的良さそうな感じです。サンドウィッチなども気になりました。現金のみの取扱いでちょっと不便です。
天神橋六丁目にあるパン屋🥖さん、HATSUTATSU さんにいってきました。こだわりがすごそうな雰囲気。店内は色々と見たことのないパンが🥐いっぱい。説明も色々書いているのですが、よくわからないという不思議な現象。英語名とパンの名前が複雑で理解するのが難しかったです。変わったパンが🥐が多いので、色々と食べたくなり、たくさん買わしてもらいました。家で食べたのですが、初めて食べるような味で抹茶が入ったロールのパンが美味しかったです。名前は忘れてしまいました(泣)ご馳走様でした!
天神橋筋商店街に面したおしゃれなパン屋さん。間口は狭いのですが、奥行きがあり、パンの品数も豊富。定番の食パンやクロワッサンはもちろん、菓子パン、おかずパン、サンドイッチ、ライ麦パンなど30種類以上あったと思います。食パンは一斤380円。好きな枚数に切ってもらえます。クロワッサンは180円と手頃な値段で、サクサクの歯ごたえとバターの味が楽しめました。バターと小麦が美味しいので、パンはどれを買ってもハズレはないのではないかと思います。
可愛くて美味しそうなパンがたくさんあります!外観も店内もカフェのようにおしゃれです✨菓子パンからハード系も幅広く種類が豊富で、選ぶだけでも楽しいです(^^)
ハード系のパンに期待しましたが、わたし的にはそれほど美味しいとは感じませんでした。が、パンの好みは人それぞれなので…気になったのは①店内の動線の悪さ一直線の通路の中途半端なところにレジや冷蔵庫があり、”行きつ戻りつ”といった迷いながらの買い物はお客同士が入り交じり商品を選びづらいです。②商品ポップの読みづらさおしゃれな文字で書かれたポップはとても読みづらく、50代後半の私には読めない文字もあり、商品を選ぶ目安にはなりませんでした。③店内の照明の暗さおしゃれな雰囲気を出すためなのか、店内は薄暗いです。食品販売の店としては清潔感に欠けると感じました。また、身内にコンビニやスーパーの照明なら普通に商品を選べるレベルの視覚障害者がいるのですが、この店の暗い照明ではパンの判別がつかず買い物は不可能です。そして私が買い物しているとき、店内に入れず入り口でお連れの方を待つ車いすの方がいらっしゃいました。なにもかもとてもおしゃれに演出されていますが、視覚障害者、車いすユーザーの方、高齢者にはバリアだらけでこの店は厳しいです。
クロワッサン 180円温め直してさらにサクサク。バターは強すぎず、味も濃くないのでさっぱり食べやすい。おいしい。カンパーニュ 1/4サイズ 300円甘くて香ばしくてむっちりおいしい。少し値段は高いけれど、ドイツパン、バケット、カンパーニュなどいろんなサイズのハード系、食パン、惣菜パンが揃っていて用途に合わせて使いやすそう。
名前 |
HATSUTATSU 天六店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6360-4999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店員さんの対応もよく、店内も広く、見やすいです。意外とお安いし、でも具もたっぷりで美味しい。パン生地が美味しいのでどれもハズレは無いです。ハード系の焼き上がりは少し遅めかな?って感じがします。個人的にここのタルトが大好きです。