手もみ体験でマイ茶葉作り。
市立畑の郷 水土利館の特徴
お茶の手もみ体験が500円で楽しめます、当日電話予約がオススメです。
完成度80%の茶葉を用いて、細く手もみする体験ができます。
県道沿いに位置し、出来立てのマイ茶葉がすぐに楽しめます。
ここは県道沿いにあります。今日は風車を見に来ました。カラフルに彩られた風車がよく回っていました。みどり館の建物に入り、お茶をいただきました。午後4時までに受付をすれば、お茶のてもみ体験ができるそうです。私はお茶だけいただきました。美味しかったです。茶葉をろうそくで加熱しており、お茶の香りが店内に広がっていました。お茶の産地ならではの楽しみ方だと思いました。アロマが好きなら、好きな人もいるかもしれません。
美味しいお茶が飲めるところ。日本に産まれて良かったと思える瞬間を味わえます。一煎目のアミノ酸が豊富な一杯は、びっくりするでしょう。二煎目、三煎目は、馴染みの味でお茶菓子と合います。300円から。お茶揉みも500円で体験できます。
名前 |
市立畑の郷 水土利館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-36-3911 |
住所 |
〒891-0702 鹿児島県南九州市頴娃町牧之内15025−8 |
HP |
https://www.city.minamikyushu.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankokoryu/1/301.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お茶の手もみ体験が500円でできます予約無しでも大丈夫だそうですが準備があるので出来たら当日でも電話で予約してくれると助かるとのことです体験は一人からでも大丈夫本当の茶葉作りは1からやると何日もかかってしまうそうですここでは8割くらい出来上がっている茶葉を自分の手で針のように細くする作業とホットプレートで乾燥させる作業ができます時間にして30分位で体験できます出来上がったマイ茶葉をすぐに急須で入れてもらえます手作業の時代は大変だったんだなぁとしみじみしながら頂きましたこの時期の平日は僕しかいなくてプライベートレッスン状態でした。