夜景と温泉、24時間の贅沢。
一本桜温泉センターの特徴
24時間営業で、いつでも気軽に楽しめる温泉です。
鹿児島市内を一望できる高台に位置し、美しい夜景を堪能できます。
人気の水風呂や熱めのお湯、充実した設備が魅力の温泉です。
24時間営業なので、いつでも温泉を楽しめます。深夜帯は、学生さんが多くて混んでいます。早朝は、浴室の清掃時間ということもあり、比較的人が少なくて、ゆっくり入れます。
高台である紫原。温泉の浴室からは窓ガラスを開放すると鹿児島市内が一望😍夜景も素晴らしく、🎆花火大会の時も人気のスポット湯✨男湯、女湯それぞれに趣の異なる浴室が2つずつ。清掃の時間がズレるため24時間営業。浴場撮影禁止📸🈲🍀 ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)入湯料 460円(12/25〜)
24時間営業しているのはありがたいですね!しかしシャンプーやボディソープは備え付けられてありません。また、ドライヤーは3分20円だったので10円玉をある程度持っておく必要があるかと思います。
24時間営業の温泉です。結構熱目の温度ですが気持ちいいです。肌触りはヌルヌルします。駐車場は建物の裏にもあり、裏からエレベーターと階段があるのでアクセス抜群です。駐車券を見せることで3時間無料になり、以降は30分100円です。
24H営業を実現している唯一無二の温泉です。時間帯によっては学生が多く黙浴ができていない為、アタリハズレがあります。ロッカーは10円。まれに盗難がある為、貴重品を持ち込む際はロッカーへ。または風呂代だけ持って行くことをオススメします。昼は桜島、夜は夜景を楽しめます。追記:2022/11/21~従来の駐車場再開しています。
にゃんこちゃんに会いたかったなぁ✨気まぐれで下におりてくるそうです♥️結構お湯が熱め( ゚∋゚)駐車場あり。ロッカー使用料 10円。アニメティなし。ドライヤー有料。ドライヤー持ち込み有料。うたせ湯、故障してます。
行きつけです。万人受けはしないとは思いますが。とりあえず他の方も書くと思いますが湯温は半端なく熱いです。特に夏場。家が遠い人や寒い人、夏場に車にエアコンかけまくる人は湯冷め注意。私は慣れましたが。窓が開けられてる時に見える夜景は絶景です。これに癒されるってのもあってここに頻繁に来ます。コロナが二類だった頃はちょっと過剰に対策しすぎて面倒かもって思ったのも今は良い思い出?まあ、黙って入浴しろって書いてあっても守る人なぞ皆無でしたが。近隣の大学生多めな印象ですが、明らかにそこ人が通るだろってところを占拠して入浴してる集団がいたりと、来る人の民度が若干低いので星一つ減らしてます。それでもこれからも定期的に来ます!トータルバランスではここが一番です!個人的には湯温も今のままで!
ここはいい🎶(^O^)高温サウナにミストサウナ、湯船もたくさん。地元の人たちで賑わってるのもうなずける❗❗サウナ後の水風呂がもう少し冷たいのが自分は好みかなぁ~
2022年の12月に行きました。夜中なら人も少なくゆっくり入れるかと思いましたが近くに大学があるせいか学生さんがかなりいましたw入浴料¥420無色透明、温度は熱め、10円コインロッカーは有料外は景色がいいですよ。
名前 |
一本桜温泉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-250-2615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大人1人450円とリーズナブルな価格。シャンプーやボディソープはありません。ドライヤー有料)持ち込みでも有料)、ロッカーも貴重品入れは10円など、小銭がないと困ることが多いので気をつけて下さい。