宮島街道沿い、信頼の眼科。
やまね眼科の特徴
宮島街道沿いで分かりやすく、アクセスも便利です。
広島大学病院出身の院長が優しく気遣いある診療を提供しています。
新しくて綺麗な建物で、検査機材も充実しています。
子供を連れて行きましたが、その時は院長先生ではなかったのかな?けっこう若い女医さんで、とても丁寧だし子供にも分かるように説明してくれて感謝してます。きれいな病院ですが、駐車場は私で満車になるくらい混んでました。行く曜日によっては注意が必要ですね。でもまた何かあったら、行こうと思ってる眼医者さんです。
子連れにはおすすめしない。女医は子供に対しての声掛けが特になく怖がっていた。待ち時間もかなりながく、ネット予約もなさそう。幼児だったからか、なぜか順番が最後になっていた。なぜなのか聞けばよかったが、文句と思われたくないので、言わなかった。女医の診断が少し不安だったので違う病院に行ってみる。
今日、検診行きました!始めて,行き 先生も親切わかりやすい よかったです。自分視力分かり メガネ 老眼鏡する心配無い ダイソー2.0 2,5いいよ言われ よかった。 出来たばかり綺麗でした。
痒みで受診しました。とにかく綺麗でスタッフの方は優しく対応してくださいます。最近悩んでいたことについてしっかり回答いただけた点が良かったです。他の方のレビューにもありますが、眼圧と視力を測るというのがあるため初診費が少し高めでした。
前の方も書かれているように、目ぼで受診したのに、眼圧と視力を測られた。視力低下してないか見ますと言われたが、初めて行ったところで今までの視力を聞かれるわけでもなし、診察時に視力について何か言われるわけでもなし、無駄な診察料を払っただけにしか思えなかった。
スタッフはすごく良い。人気のためか患者さんが多くコロナの感染対策の観点からは、待合室がすし詰め状態で「密集」なので★★にしました。車での来院者には、待合を車でしてもらうとか、分散診療となれば★★★★☆(4)です。
診察室に入る前にコストのためのルーティンで視力や眼圧検査をする「私は目の痒みや痛みで来ているのになんの意味でするのですか?」と測定したスタッフに聞いても「視力と眼圧を見てます」としかいいませんそれはわかる(笑)そうではなくてなぜ視力と眼圧を見る必要があるのかを聞いている。おそらくスタッフもよくわかっていないか、コストのためと思っているのでしょう先生は二人います。どちらも良い対応をしてくれます。
今日、検診行きました!始めて,行き 先生も親切わかりやすい よかったです。自分視力分かり メガネ 老眼鏡する心配無い ダイソー2.0 2
平田先生に以前手術をしてもらいました。淡々とした話し方ですが、患者さんのことをとても考えておられ腕は確かです。
名前 |
やまね眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-923-1146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここで、網膜症の緊急治療しました。西日本でも数少ない、網膜のスペシャリストです。先生の手際の良さも光ってます。目に何かを感じた時ここを受診するのは最良の選択だと思います。ただ、すごい混みますのと火曜日と木曜日の午後は手術日になりますので伺う際は、時間を確認したほうがいいと思います。