絶景の遊歩道と夕焼け✨
万葉の岬 海岸遊歩道の特徴
つばき園から海際までの絶景散歩コースがあります。
岬先端まで続く遊歩道は景色がすばらしいです。
登り降りが大変でも、天気が良ければ最高の体験です。
万葉の岬から降りてきたのではなく…鰯浜から遊歩道を歩いてみました😊目の前には蔓島✨️時折跳ねる魚🐟夕方だと…綺麗な夕焼け✨😍とても癒されます🍀*゜人も少なく穴場です♪🙌🤣釣り🎣をされる人はオススメですねっ🥳
つばき園から歩いて岬の先端の海際まで降りて来ることができます。超ハードなアップダウンと、土と石で危ない悪路を歩くため、全くオススメしません。往復30~40分程度です。ところどころにベンチがありますが、ひとつのベンチは崩壊した状態で飛ばされていました。特に海辺は手摺も崩壊していて、波や風が強いときは絶対に行かないようにしましょつ。
万葉岬から10分ほどのお散歩コース。海まで結構な落差を歩いていきます。足場が不安定なところもあるので、サンダル、ヒールなどは歩きにくいと思います。途中、二手に分かれる場所がありますが、海まで出ると遊歩道があるので、行きと帰りで違う道を歩くのも楽しいですよ。ちょうど日の入り間近の時間でしたので、夕陽がとても綺麗でしたよ。帰り道はもちろん登りですが、15分ほどでたどり着きます。景色もよく、お散歩コースとしてオススメです。
海まで行きたいという子供達と一緒に歩いていきました!つばき園から10分ちょっとで海辺まで降りて来れます。いい散歩道で気持ちよかったです。海辺の岩場ではシーグラスや綺麗な貝殻も拾えて楽しかったです。
柵が崩れ落ちていたりしますが、舗装されている歩道は問題なく散歩できます。君島、蔓島が望め、夕陽がきれいです。
風の強い日でしたので、吹っ飛びそうでしたね笑。
景色がよく 歩きやすい遊歩道 体力あるときは 途中の階段から 万葉岬まで 昇ります。瀬戸内海が見渡せて 気分爽快。ハマチのナブラが起こっていて 釣り人が あちこちで 50~60センチのハマチを釣り上げていた。
登り降りが大変ですが、景色は素晴らしいです。前にある島が万葉集の「鳴島」です。
普通に崖崩れの所もあるし、散歩するには危険だと思う。
名前 |
万葉の岬 海岸遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景色は最高です!