スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
宅熊堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
宅熊堂(やけぐまどう)と呼ばれる、深い歴史を持つお堂となります。当日、近隣地域の方々がお堂や周辺の落ち葉拾い等、綺麗に管理をなされていました。又、このお堂について大変詳しい方がいらっしゃり、諸説や由来等、分かり易くお教えくださいました。特に印象に残った点は、お堂にお祀りされている13体の観音様は、石彫りであり、珍しく例が少ないとの事でした。又、お堂正面左奥の大岩は青石であり、この地域にこれほど大きな青石が存在するのは極めて珍しく、通常、青石の分布は神山町までとの事でした。青石の上には祠がお祀りされており、時代は天政にまでさかのぼります。駐車スペースも有り、途中分かり易い看板も標示されていますので、比較的容易に、参拝をはじめ、身近に歴史に触れる事の出来る、お薦めの場所となりました。