特攻の帰りに癒やしの湯。
鏡石湯(かがみいしゆ)の特徴
鉱泉の無色透明なお湯が肌に優しく、特に傷や皮膚病に効果的です。
サウナや水風呂も完備で、熱めからぬるま湯まで充実した入浴体験が楽しめます。
川辺道の駅にも近く、キャンプ帰りに立ち寄りやすい立地が好評です。
珍しいシリカが混ざったお湯でした。熱いお湯とぬるいお湯がありました。サウナ水風呂あります。
どうも若葉印のサウナーです!最近、ブルーノ・マーズとロゼによる楽曲「APT.」での「アパトゥ」を「サ活」に変えて楽しんでます“アーパトゥ、アーパトゥ、サー活ゥ、サー活ゥ”みたいな笑さて、今日は南九州市の銭湯でととのえてきました!サウナ→水風呂→内気浴 4セット#温泉泉質/ 鉱泉浴槽/ 主浴槽(湯温43度)、ジェットバス(湯温39度)カラン数/ 9台#サウナ(温める)タイプ/ ドライサウナ体感温度/ マイルド収容人数/ 広々 8名清潔感/ 清潔に保たれている、サウナマット有その他/ テレビ無、照明暗め、あぐらor体育座り可能#水風呂(冷ます)体感温度/ 冷たい水質/ 地下水収容人数/ 狭い 2名深さ/ 深めその他/ 掛け流し有#休憩スペース(休む)広さ/ 狭いイスの種類/ ととのいイス 2脚、ベンチ 1脚雰囲気/ 時間帯で混んでいるその他/ 内気浴スペース有、露天風呂無全体的な感想/ ホームと比べるとサウナ全体の雰囲気や満足度高い施設の清潔感/ 脱衣所、浴室など清潔価格/ 450円その他/ スタッフの対応よく、食事処無。
知覧特攻平和会館の帰りに行きました。内部は古いですが、手入れが良くなされているのでとても清潔です。初めて訪れたのに何か懐かしい昭和の香りのする銭湯です。平日の昼過ぎでしたが地元の方々で賑わってました。浴槽は熱い、普通、水風呂の3つにわかれておりサウナもあります。ドライヤーと綿棒は備え付けでありますが、シャンプーやリンス、石鹸は番台にて購入出来ます。
お湯が鉱泉だから、きりきず出来物に良く効くような感じです、入浴料金も安く、時間が18時で閉店で、あと、1時間園長できないもんでしようか。
旅の途中で寄りました。Googleマップの案内で来ましたが入り口が分かりづらく行き過ぎてしまった😅大人400円、ボディーソープ⋅シャンプー等は置いてありませんが常備してたので大丈夫😉ドライヤーは洗面に2つ有ります。脱衣場では着替え等はカゴ、貴重品は鍵付きロッカーがあります。洗い場のシャワーは固定。蛇口は水とお湯が出るけど慣れてないので温度調整に手間取った😣泉質は分からないけど熱い湯は苦手なのでぬるめの湯で疲れをとりました。
熱い湯が好きな人ら、冷たい水、ぬるめなお湯バランスがよい、 1時間から2時間いつも入浴 最高。寒い冬場は暑いお湯なので湯冷めしない水の冷た久世になりそう、、バランスの取れた入欲、最高。
日曜迄、ボンタン湯です2/6まで。
水風呂超冷たい‼️
森のかわなべオートキャンプ場の帰りに利用しました。大人390円、シャンプーや石鹸はありませんが、無料のヘアドライヤーとロッカーは有りました。大浴場にサウナ、水風呂もあり、ペイペイが使えるので財布が要らないのが嬉しいですね。まだ新しくてキレイな温泉でした。
名前 |
鏡石湯(かがみいしゆ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-56-5104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

泉質が良いのか風呂上がり冬は湯冷めしにくく夏はベタつきみたいな不快感がありません。サウナは狭いですが高温で水風呂も冷たくとてもオススメです。