滋賀県大津の新しい家具流行!
東京インテリア家具 大津店の特徴
大津市瀬田にある東京インテリアの家具屋は訪問する楽しさがありました。
店内は広く、さまざまな家具が揃っていて見るのが楽しい空間です。
ニトリ大津店の目の前に出店した、関西三店舗目の注目の新店舗です。
東京インテリアさんも家具屋巡りの選択肢の1つで、時々訪問します。個人的には食器類などのキッチン廻りの商品がオシャレで、これで何をたべようかなと想像して、欲しくなるデザインのものが多いと感じます😋近隣にナフコツーワンスタイルさん、ニトリさんがあり、各店舗それぞれ、お店の雰囲気や商品デザイン、価格帯など路線が異なりますので、色々見比べて用途に合わせた買い物がしやすく便利です👍️また行きま~す✨
殆どの欲しい物がここで足せます。店内広いし品数が豊富でぶらっとするだけでも楽しめます。店内のカフェが安くて美味しくて素敵なインテリアを楽しみながらくつろげました。
外観から高いイメージでしたが、実際はお洒落だけど、それほど高くなく見るのも楽しい空間でした。ハシビロコウのペン立て人気らしく取り寄せでした。パソコン用の椅子を買いましたが取り寄せ中で楽しみ待っている間にドリンクのサービスがあります。
滋賀県大津市瀬田にある家具屋さんです。本店は東京で北海道から九州まで展開されてます。1階は、インテリア雑貨など広く売場があります。m o aカフェ☕️🍰もあります。2階には、エスカレーターが店の真ん中にあります。2階は、家具、ベッド、ソファなどが置いてあります。駐車場は、平面ばかりで広いのでかなりとめられます。アクセスは、JR東海道線石山駅🛣️下車、徒歩15分です。
レジに2〜3組並んで待っているのに一台しかレジやってない、その一台のレジの店員さんが大きめの声でいらっしゃいませ!と言っているのに、レジカウンター内に3人も4人もいる店員は誰一人他のレジを開けてくれず、並んでいる客の方を見ようともしない。のでよくない印象です。
店内が広く一通り回るのにかなり時間がかかります。夕方入店したら時間が足りなかった。結構掘り出し物もありゆっくり見たかった。閉店間際にオシャレなゴミ箱ゲットして退店しました(笑)
関西三店舗目と言うことで、ニトリ大津店の目の前に開店したところは、大阪兵庫のIKEA前に出店したパターンと同じコンセプトだと思います。店内は二階建ての2フロアタイプで、一階が雑貨や食器などが中心で、二階はベッドやソファーなど家具が中心に販売されています。東京インテリア名物のカフェは二階にあり、大きな窓の明るい店内でした。駐車場はそんなにある感じではなかったですが、恐らくオープンしたての混雑により、満車状態であったと思います。周辺道路は信号の関係や道幅の関係で混雑しやすく、お隣のコーナンと併せればアクセスも良いと思います。
オープンして日が浅いので多くの人で賑わっていた。欲しいものは買えたが、すぐ近くにニトリもあるしニトリと品揃えとか似ている。近隣の混雑がひどくなっている。カフェ併設だが、小さいフードコートみたいな質素なものだった。
滋賀県大津市瀬田1-1-1に東京インテリア家具大津店がいよいよ2021年4月23日グランドオープン!!価格も他店を見る限りお手頃だと思われます。他店のチラシによると(ダイニングテーブルが40000円台~)ただし低価格を求める方には向いておりません。2021年2月時点でオープニングスタッフさんを大募集しているそうです!!是非とも大津市の雇用を増やしてほしいです!!大型駐車場、カフェもある予定!!JR琵琶湖線、石山駅、瀬田駅近くの家具、雑貨専門店。
名前 |
東京インテリア家具 大津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-507-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.tokyointerior.co.jp/store/047/?utm_source=gmb&utm_medium=cpc&utm_campaign=gmb202109 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大津にある家具屋です。広い店舗でキレイなので見やすかったです。品揃えも豊富でオシャレな家具や雑貨がたくさんあります。中にカフェもあります。