遊べる遊具とテニスコートが充実!
かに座公園の特徴
テニスコートはハード2面あり、地割れが目立つ状態です。
家族で楽しめる遊具が揃い、子供も喜ぶ広場です。
春には桜が満開になり、花見も楽しめる公園です。
綺麗。お花見🌸🍶✨出来そう‼️
遊具が、小さい子〜大きい子まで遊べるようになっていて、自分のレベルに合わせて遊べるようになっている。とても楽しそうに遊んでいました。
遊具と砂場と広い運動場とバスケゴールがある公園。週末は夕方に行くと少年サッカーのクラブチームの練習と被っちゃうから注意。ガキンチョと犬がいっぱいいる。
トイレが紙がないです。あまりきれいではありませんので神経質な子供は注意。テニスコートはハードコート2面。遊具は小さい子から小学生まで遊べて広さもじゅうぶん。駐車場がちょっと少ないです。路駐を多く見かけます。
【テニスコート】ハードが2面ありますが、塗り直していないためかヒビ割れというより地割れが起こっています。なんだかバブル期にリゾート地に造ったはいいが弾けて保守管理に手が回らず野放しにされているというのを体現した状態のコートですそして昔は無料だったのですが、いつの間にか有料になってしまいました。予約した時間になると何処からともなく原チャリに乗ったシルバーがやってきて料金を徴収されるのは他の公共コートと同じ。
私はテニスコート(2面)を利用します。その他の用途いろいろ、とても広い公園です。
平日昼間に行ってお弁当を食べることがあります。外回りのサラリーマンなど車を止めて弁当を食べてる方がいます。静かでのんびりできます。
かに座は🚍の通りが多過ぎますが、公園に駐車が有りますよ❗🈵の時は公園側に止める事は出来ますよ😃片側が埋まる事も有ります、イベントとかスポーツなどが行われています。この場所は良く行きますよ✌️かに座の㊦にしし座公園が有りかに座からポケモンは出来ますよ😃二ヶ所楽しめます。
ほぼ毎夕、少年サッカークラブの練習を広場でやっているのだが、画像のクラブ用マイクロバスが練習開始から終了迄、当たり前の様に路上駐車している(別のスポーツクラブは迷惑とならない様、駐車場利用をしてる)20時前後の練習終了間際にもなれば父兄の迎え車が列を為して止まっており、なおかつ一緒に連れて来ている小さい子供も一緒に居るので暗がりの行き来は非常に危険。上記状況を警察に相談したが「駐車禁止では無いから…」との事で、何かあってからの対応なのでしょう。
名前 |
かに座公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-216-1366 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ブランコ好きなウチの子には物足りない感じでした。だって無いもの。それでも砂場や鉄棒、滑り台あるから楽しめると思われます!