お肌とぅるっとぅる、亜熱帯の銭湯!
温泉お乃湯の特徴
鹿児島市内の近くに位置し、アクセス良好な温泉です。
大浴場には亜熱帯的な植物が豊富に生え、ジャングルのような雰囲気が楽しめます。
ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉でお肌がスベスベになり、気持ちよさを実感できます。
鹿児島市街地から程近く、アクセスしやすいのですが、混雑時の第二駐車場までが少し遠いです。露天風呂、サウナは小さめです。ギリシャ風?の像があったり緑に囲まれていたり雰囲気が面白く結構好きです。地元の方が多いのか、温泉内が行くたびに賑やかです。
こちらの温泉銭湯は湯巡り旅前に全然調べてなく、鹿児島にある多くのうちの1つぐらいにしか考えてなくて、いやあ飛ばさないで良かったです。裸になるまではキレイ目だなとは思いましたが、浴室へ入ってビックリ‼️ええーこれホントに460円で入れる銭湯なの?高い天井からは日が刺されるようになっていて、中は明るく開放的。何よりも一面の緑🟢ですよ。ここはハワイアンセンターじゃないかと思えるぐらい観葉植物のジャングルが素晴らしいです。露天風呂があって、温泉自体かけ流し天然温泉で洗い場は十分広いし素晴らしいこと尽くしなんですが、とにかく🟢には驚きました。僕は2020年から風呂好きになって、4年半で400強のお風呂施設入ってきましたが、銭湯価格でこんなん初めてです🤩たぶん夕方から毎日混んでると思いますが、特別感無く入れる地元の皆さんが羨まし過ぎました。
家族風呂を利用しました。今回はひのき風呂に入りました。和室もついており快適でした。
鹿児島市内の銭湯は、基本420円、露天風呂は小さく屋根がないので雨天時は注意。
息子が鹿児島支局に移動になったので宿舎から一番近いスーパー銭湯をググったらここがヒットしました。以前地元の銭湯でえらい安いなと思ったら備え付けの石鹸が無かったので万が一のことを考え準備していったらやはりここもなかったです。電気風呂もあり石鹸さえ準備していけば普通にいい銭湯だと思いました。
浴室内に亜熱帯的な植物が茂る味のある銭湯です。鹿児島の基本である、かけ流しは当然ですが、泉源が豊富なので大量に流しています。銭湯では珍しく露天風呂もあり、OPですが岩盤浴の設備もあります。
岩盤浴が一時間制限で一つなのが頂けない。都会のスーパー銭湯なんかだと時間は無制限で種類も豊富です。とは言っても、鹿児島自体岩盤浴出来るとこが少ないのであるだけありがたいですが。
鹿児島出張の帰りに フラりと立ち寄りました😆(こんな街中にね~😳)立派な建て屋😄✋時間が閉店(20時)40分前で お客さんは少なかったので ゆったり入れて良かったです😄❤️平日u0026時間が時間だけに ご近所さんが多かったっぽいです😄✋ご近所さんの身近なお風呂…といった 赴きでしたね😄脱衣場から お風呂場に入ると 青々したジャングルがあったので テンション上がりました😆❤️
貸切露天風呂。こちらの部屋はさくら。1時間2500円。内湯も、露天もとても気持ちいいです。内湯は、バブルバスになってます。窓も開けれるので内湯も露天風呂みたいな感覚です。鹿児島市内の貸し切り風呂なので、便利です。
名前 |
温泉お乃湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-229-5835 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お肌とぅるっとぅる!になります!バイクで沖縄から帰ってきた時に時間つぶしで利用。(2年目ぶり2回目)個室でのんびり。(閑散期には個室露天風呂なし。電話予約なし。) 4時間くらいおって4000円くらい。こんなとこ志布志にあったら最高なんやけどな…