須磨で味わう沖縄のブルーシール。
ブルーシールカフェ 須磨海浜公園の特徴
真夏の暑さでも、ブルーシールのアイスは美味しいです。
沖縄の有名なブルーシールアイスを須磨で楽しめます。
注文まで混雑に並ぶほど人気のアイスクリーム店です。
ショコラクッキーノワールと塩ミルクシェイクを注文しました^ ^30℃前後の真夏の16時ごろに訪問満員でした^ ^沖縄に行ったら食べていたブルーシールが神戸にもあるなんて!と嬉しくなって訪問濃厚なチョコレートアイスは粘り気があって癖になる甘さとねっとり感♪暑さもあって冷たく甘いスィーツは最高でした。
食後のデザートに、こちらを注文 ↓◆琉球紅茶わらび餅 レギュラー 420円この日は風がピューピュー冷たい日だったので、店内のお客は私だけでしたが、こんな気温の日でも美味しいものは美味しい!★紅茶茶葉の香りがしっかり感じられてgood。細かく刻まれたわらび餅が入っておりアイスを食べながら、わらび餅の食感が楽しめるところも、なかなか斬新✨大変美味しくごちそうさまでした❤️
明石に行った帰りに寄り道しながら2号線の須磨あたりを通っていた時にたまたまブルーシールアイスのお店を見つけました。沖縄、奄美以外でがこんなところで食べれると思ってなかったです。去年は春に沖縄で夏の奄美以来のブルーシールアイスに子供も喜んで家族みんなでいただきました。帰りに他もあるのか調べてみたら意外とあるんですね。お店もキレイで、店員さんも元気でまた行きたくなるような対応していただきました。また行きたいと思います。
沖縄の有名なアイスクリーム屋さん。須磨水族館の前にあったので寄ってみた。せっかくなので沖縄っぽいもの、と思って注文したのが琉球紅茶わらび餅味。琉球紅茶がどういうものかわからないけど、わらび餅のきな粉の味が強い。もちもちしたわらび餅がたくさん入っていて美味しい。甘じょっぱい感じ。友人は冒険しないタイプなのでバニラu0026クッキー味間違いなく美味しい。少し前までは行列だったみたいだけど、数分しか待たずに買えました。2023.04.01
日曜日の15時ごろ伺いましたが並んでおり注文するまで15分ほどかかりました。アイスは種類が多く、サイズ変更やクレープ、サンデーなど色々な食べ方があるので機会があればまた行きたいと思います。
沖縄のアイスクリーム屋さんです。最近は全国展開しているのでプレミア感は無くなっちゃいました。アイスクリームとしては安くない部類ですが、美味しさときれいになった須磨海岸が沖縄旅行を手軽にフラッシュバックさせてくれます。種類が多くて迷うので、結局ダブルにしてしまうという罠があります。優柔不断を楽しみましょう。
沖縄のアイスクリーム屋さん🍨 Bule seal です。こんな所にあったなんて驚きです‼️ すぐ買って食べました😄✌️ 有名なので是非寄ってみてね。レギュラー¥400 バニラバナナチョコクレープ¥480
美味しいアイスクリーム屋さんです。31を意識してるんかな〜という感じのお店でした。午前11時半頃訪問しましたが、ガラガラでした。以前、前を通った際も同じ時間帯はガラガラだったので午前中は基本的にお客さんは少ないようです。小さなお子さんなどを連れて行く場合は遅くても13時頃までに入った方が良いでしょう。14時すぎからお客さんが増えて来て15時頃は行列が出来ています。今回はバニラをいただきました。31アイスとの比較になりますが、ミルキーでややスッキリとした感じの味わいでした。沖縄なのでバニラ感を弱くしてるのかな。ハーゲンダッツやゴディバのほうがドッシリ感があります。まぁ、万人受けする味かなと思います。近くに寄った際はまた食べに来ても良いかなと思います。持ち帰り用の既製品も売っています。普通のRegularが400円、既製品は350円微妙な価格です。ただ、駐車場が無く路駐で買うマナー違反者が多いですね。道幅が広い道路ですが、お店も注意の看板は置いてますが、まぁしょうがないなぁって感じです。夏休みなので子連れ、若者も多いです。
31に比べてアイスが小さいし値段が高い。
名前 |
ブルーシールカフェ 須磨海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-766-3926 |
住所 |
|
HP |
https://map.blueseal.co.jp/shop-info/?id=suma_kaihinkouen&utm_source=google&utm_medium=gbp |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大好きなブルーシールです。お店は小さめです。立ち席が2席です。ここでブルーシールが食べれて最高でした。