地鶏ステーキと温泉♨️最高!
たぬき湯の特徴
幅広い種類の源泉を楽しめる、温泉の質が抜群です。
地鶏ステーキ定食や唐揚げ定食が美味しく、食堂も評判です。
低温サウナが2つあり、リラックスしながらゆっくり過ごせます。
10数年ぶりに入浴気持ちが良いお湯でした。入浴後食事しました。久々に訪れたのですこし古さを感じましたが。
内湯はぬるっとした感触でとても良かったです。サウナは2種類。低温(60°くらい)と高温。低温サウナはとても広く、長く入っていられます。老朽化が目立ちますが、とても良い温泉だと思います。
低温サウナがよき!たぬき様に感謝して入浴しました。時間帯では駐車所が満車で入れず並ぶことも、、
朝早くからやっている温泉施設!早朝に時間ができたのでやってる温泉探してたどり着きました。それなりに古さを感じる施設ですが、サウナや露天風呂、熱いお風呂などもあって楽しめます。タオルやシャンプーも販売しているので手ぶらで行ってもなんとかなります。ヌルっとしていかにも温泉感のあるお湯でのんびり過ごせました。食事ができる施設もありますがこちらは11:30からのオープンでした。なにやら縁起の良さそうな置き物も色々あるので、お風呂に入って運気が上がるかもしれません。(しらんけど。)
料金420円で、大満足ですね😃泡ぶろ、サウナは高温と低温洞窟サウナ2つありしっかり整いました‼️最高ですよ😃
温泉水・水・最高の♨️(420円)建物共古いけどgood食堂あります🤗地鶏ステーキ定食(1200円)唐揚げ定食(850円)ハンバーグ定食(1200円)🍚値段上がっていたけどこのご時世仕方ない😅日曜日はホンマ多いわ😄サウナ(2ケ所📺付)露天風呂・うたせ湯水風呂(3ケ所)天然水で飲めますよ🤗貴重品ロッカー(100円)野菜・果物も売っています新鮮で安いゎおもろい店員さんです👌
2022年11月5日 昼風呂14時半前に到着、初訪問です。入湯料は420円で自販機でチケットを購入、受付に渡し、いざ入湯です。下足は棚、脱衣はかごで貴重品ロッカーがあり、石鹸やシャンプー類はありません。駐車場が結構いっぱいでしたが、浴室は空いていました。源泉がふたつのようで、ドバドバと内湯に注がれており、湯温も適温心地いいですねー。サウナは内湯横はまあまあ高温、屋外には低温サウナに水風呂がふたつ、露天風呂は小さかったです。サウナはサウナマットなどなく、お尻の下に敷くものが必須です。お湯は浸かって肌をさわるとすべすべ感のあるお湯で、塩分なしをうたっていました。湯船に浸かり高温サウナから水風呂、屋外のベンチで外気浴を繰り返し、しっかりと整わせていただきました。
4月上旬に観光で利用させていただきました。レトロな雰囲気の温泉です。露天風呂からはライトアップされた桜を見ることができとても贅沢な時間を過ごせました。
からだがすごくすっきりするとても良い温泉だった。水風呂も冷たすぎす入れば快適!食堂の炭火焼きは最高にウマイ!
名前 |
たぬき湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-229-2607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大人入湯料は460円でした。券売機で購入し、窓口で券を渡して入ります。3,300円で8回の回数券もありました。設備は少し古いですが、綺麗に清掃されていました。好きなサウナは2種類ありました。ドライヤーは20円で約5分間使用出来ます。食事処もありますが、使用してないのでコメントなしです。