安くて気軽に陶芸体験!
かごしま文化工芸村の特徴
陶芸体験や七宝焼きができ、初心者にもおすすめです。
男性の指導員による優しいサポートが受けられます。
静かな環境で、自分だけの作品をじっくり作ることができます。
事前に説明を聞きにに行ったのでスムーズな対応で楽しかったです。また、子ども達を連れていけたらと思います。お皿とコップの作り方の説明もしてくださり、そのスムーズな動きと完成度の高さにプロは違うなぁと思いました。有難うございます。
陶芸体験をしました。受付で詳しい説明があるので安心して楽しめます。ワンコインで体験出来、あまり人に教えたくないくらい充実した良い時間を過ごしました。
七宝焼きに初めて挑戦しました。2時間で仕上げその日に持って帰れます。楽しい時間であっという間に過ぎました。デザインを考えて行けば良かった。また挑戦してみたいです。
久しぶりに、日曜大工講座に、参加させて頂きました。作業に当たってのコロナ対策も、受講者の体温チェックにマスクや昼食時のテーブル席2名厳守など指導され、さらに館内アナウンスで感染注意を促されておりました。私達施設利用者に対して職員の皆さんの、あたたかい心配りに感謝でした。安心して皆さん作業出来ました。ありがとうございました。
静かな環境で陶芸を指導者に習い楽しい作品が出来ますよ。
男の指導員のかたがとても優しく教えてもらいました以前きたときは女性の指導員のかたは、ちょっと早口で冷たい感じでした。
鹿児島市民がDIYをするのにとても便利な場所だと思います。
陶芸体験をしに行きました。低価格で自分のペースで作れます。分からないときは、勇気を持って先生に声をかければ優しく教えてくださいます。
陶芸教室🏭久しぶりにしました‼️粘土の感触✋気持ち良かった😄
| 名前 |
かごしま文化工芸村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-281-7175 |
| HP |
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kyoiku/syogaigaku/shisetsu/bunka/010.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安くて、気軽に陶芸が出来るので、子供たちと何度も行っています。入館料が大人200円、子供100円、未就学児無料。粘土が一つ2キロで200円くらい。大人と子供で二つあれば色々と作れます。作品は1人3つまで(幅30センチ以内の大きさ)陶芸はしてみたくてもどこも高いので、ここを見つけたときはとても嬉しかったです。安いので、子供たちがどんな物を作ってもおおらかな気持ちでいられます。笑。