昔ながらの名湯、八重桜見ながら!
郡山温泉の特徴
定期的に利用したくなる、昔ながらの源泉かけ流しが魅力です。
露天風呂は自然の中で、八重桜を眺めながらのんびり楽しめます。
無色透明な湯は湧き出る湯量が豊富で、いつも清潔感があります。
定期的に日帰り入浴で利用しています。施設周辺の自然も素晴らしく身も心も癒やされます。入浴後のご飯が美味しくていつしか温泉食事セットを必ず利用するようになりました。値段も安くておすすめです。
日帰り入浴で利用しました。日曜日でしたが、午前中ということもあってか、混み合って無く、非常に静かにお湯に浸ることが出来ました。泉質としては、アルカリ性が高い以外は、それほど濃度が濃いというわけではありませんが、それが功を奏してか、ちょっとぬるめの露天風呂は、いつまでも入っていられるような感じでした。場所柄からして、そんなに混み合う感じでもなさそうですので、宿泊してじっくり味わって見ても良いと思いました。最寄りのバス停は昼の時間帯の本数が少ないようなので、20分程度歩いて国道3号線のバス停を利用した方が、別ルートのバスも止まりますので便利だと思います。
レトロな温泉、泉質良くておちつきます。大浴場はシャワーの水圧弱すぎますがご愛嬌。
昔ながらの源泉かけ長しの温泉。露天風呂もあります。少し熱めの温泉ですが、芯から温まります。
腰痛や関節痛に効く無色透明で泉質最高少々暑い 430円で入浴できる。
家族風呂を利用しました。古い施設ですが、キレイにしていると思います。雰囲気はいいですが、お風呂は大人2名と子どもで浸かるといっぱいいっぱいです。脱衣所は2畳程。洗い場は排水がうまく行かないのか、お風呂の湧出量が多いのか水がすごく溜まり、排水するのに苦労しました。泉質は良かったです。以前大浴場も利用しましたが、3フロアに分かれていて楽しかった印象があります。
県内1のポンコツシャワーの温泉です。♨️男女大浴場と家族湯問わずそのほとんどがチョロチョロか熱湯のどちらかです。ずっと昔からなので店主は気付いているのか敢えて直さないのか?謎です。鹿児島市内から一番身近な天然掛け流し温泉なのでもったいないです。お湯はドバドバ掛け流しなのに、シャワーが無い分損した気分になる。
良い温泉ですモトコンポやフォーゲル、外にはNコロとか置いてました。
露天風呂がのんびりと自然の中でいいですね。貴重品はロッカー100円。戻ってきませんが、ヒヤヒヤするより預けました。食事処が気になりフロントで尋ねました。日替り690円、各種定食980円とのこと。次回は日替りなんぞ試してみたいですね。
名前 |
郡山温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-298-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お湯は良いが、洗い場特に蛇口シャワーはお粗末!