非日常体験、カレーうどんの日。
手打ちうどん ヤマエの特徴
自転車でわざわざ訪れる価値がある美味しい手打ちうどんです。
たまごかけご飯SPやカレーうどんといった品が楽しめます。
ゆったりした席配置でスローライフを体験できるお店です。
24102511:50入店 きつねうどん たまごかけご飯SPたまごかけご飯SPはだし巻き付き。味良し お店の雰囲気よし人気店なのも うなずけます。同じ桐生で茅葺きの家をリノベ中なのでまた行きます!
私はぶっかけうどん。適度なコシと麺の太さが好み。お店もシンプルでどこか温かい雰囲気がすき。わざわざ桐生市にうどんを食べに行くと言う行為を定期的にしたくなる、そんなお店。
七月訪問。期間限定の釜揚げしらす醤油うどん(冷)に温泉卵トッピング、それとえび天も。店内は広々としてて清潔感たっぷり。気持ち良く食事できました。麺は無骨な太麺でモチモチ。美味しかったです。えび天がとても大きくてビックリしました。食べ応え抜群です。衣もサクサク!ただ、冷やしで注文したのにそんなに冷えてなかったのでそれだけ勿体無いなと思いました。人気店みたいで私たちがお店を出る頃には平日なのに外で何組か待ってました。(12時過ぎ)時間に余裕がある日に来た方がいいと思います。
うどんも美味しいですし、お店の方の感じもよく、広々とした店内にゆったりした席の配置で、スローライフのなかにおじゃましてうどんを頂くような、非日常を体験させていただけました。こんな幅広のうどんははじめてです。噛むと弾力があり、小麦のいい香りがしました。出汁は鰹がよくきいています。・入口前の用紙に記名(名前、人数、車で待つ場合はナンバー)・店舗横に大型扇風機+日陰の待ちスペース・順番が来たらお店の方が呼びに来てくださる・席で注文、支払いはレジで・トイレがとても清潔に掃除されていました・カウンター席とテーブル席あり・子ども用の高い椅子が用意されています天井が高くて、窓からの太陽光メインの灯りの室内はとても快適な空間です。ご馳走さまでした、また伺います!
たまたま初訪店がカレーうどんの日でした。手打ちの麺は角がしっかりして、コシもしっかりとあり、噛みごたえのあるごん太麺でした。※普段はまた違うのかもしれませんが。カレーのスパイス感ととろみ感がとてもいい感じで、最後まで飽きのこないうどんでした。牛すじカレーうどんは、牛すじも柔らかく肉々しい大きさで、食べごたえバッチリ。ご飯にカレー出汁と牛すじをぶっかけたいほどでした。根菜天ぷらも、牛蒡が柔らかく炊いてあったようで、美味かったです♪次回は普通のうどんの日に行ってみます、必ず。
土曜日の11時オープンの10分前に到着。2番目でしたがオープンと同時に満席。帰るときには並んでました。上品なダシにちょっと太めのうどん。伊勢うどん?とおもいきやこちらにはしっかりコシがあります。数量限定の卵かけごはんSPは今まで食べた卵ごはんの中で一番かも!美味かったです。今度はカレーうどんの時にでも・・・。
名前 |
手打ちうどん ヤマエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-548-8699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自転車で2時間かけて訪問しましたが、わざわざ訪れる価値は十分にあります。平日限定の特盛にして、温玉醤油うどんをいただきました。うどんは太めでコシがあり、美味しいので特盛でも物足りなく感じるくらいです。次はカレーうどん祭りの日に訪れたいですね。