兄妹で通う小児歯科の安心感。
たかはしキッズデンタルの特徴
兄妹で10年通っている信頼の小児歯科医院です。
年少の頃から約5年間お世話になっています。
他の小児歯科と比べて安心感があります。
年少の頃から通わせて頂いていて、かれこれ5年ほどお世話になっています。はじめは泣き叫んで、押さえつけて治療して頂いていたわが子も、怯えながらもちゃんと口を開けて治療できるようになりました。先生は言葉を濁したりごまかしたりは絶対にせず、子ども相手にきちんと真摯に対応してくれます。むしろ大人相手のほうがそっけないかもしれません笑子どもが好きなんだろうなってすごく伝わります。辛いのは滞在時間が長いのがしんどいのと、スマイルクラブの説明を一度もしてもらえず、他の方が「更新で」などと言うのを横目で見ています。入会資格かなんかあるんですか?笑。
今まで小児歯科を4軒通った上のクチコミです。最近、福山に越してきました。それまでは、小児歯科は選ぶほどある地域に住んでた為、3軒ほど通い、最終的に子供に合うところを選びました。福山は、小児歯科が少ないので予約が取れないほど人気なのは納得です。『小児歯科=予防のために通う』が私の感覚でしたが、小児歯科が少ない地域では『一般歯科で手に負えない状態の駆け込み寺』の様に感じました。泣いてるお子さんが多い、先生がピリピリしてるとクチコミがありましたがそうなってしまうのもしょうがない気もしました。治療は、大人ならば、我慢できることですが子供には未知だし恐怖でしかありません。泣いたり、暴れたりするでしょう。それを押さえつける、そればどこの小児歯科でも見る光景です。ただ、駆け込み寺となってるクリニックでは、日に何度もその様な患者さんが来られるのではないでしょうか?治療中の気の緩み、一方間違えれば、大怪我をさせてしまう可能性もあります。バックヤードでしてもらいたいですが先生が歯科衛生士さんにキツく指導することはあるかと思います。肝心のクリニックのクチコミですが施設などはどこを見ても綺麗、清潔で申し分ないです。先生、歯科衛生士さん、バタバタ忙しそうですが質問してもしっかり説明して下さいます。ちなみに、他の病院では気づかれなかった事を院長先生は気づいて下さり、今後の対応についても丁寧に説明して下さいました。気になる点は、視覚支援の様なものがあったら良いと思いました。話だけではピンとこない。これは大人でもある思います。治療前に今からする内容の絵本(ボード)を絵と文字で見せて説明するだけでも、小さい子、または、耳から処理するのが苦手な子でも不安な気持ちが薄れ、検診や治療がスムーズになるのでは?っと思いました。せっかく、素敵なモニターがあるので映画だけを流すのはもったいないと思いました。人それぞれだと思いますが月のカレンダーを見て下さい。小児歯科で土曜日も夕方までされて、月に1回ほど日曜日も開けられてるんです。私は、一人でも歯で涙を流す親子を減らしたい、定期検診に来てもらいたいって熱い気持ちを受けました。小児歯科で日曜日も診てくれるとこないですよ!びっくりしました。
名前 |
たかはしキッズデンタル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-953-2418 |
住所 |
|
HP |
http://t-kidsdental.com/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

兄妹で10年くらい、本当にお世話になりました。歯科が苦手でどこの歯科でも治療が出来なかったのですが、先生や歯科衛生士の方が丁寧に声をかけてくださり安心して治療が受けられました。三次市と遠方から通っていた為、近隣の歯科で治療が受けられる年齢になったので卒業させてもらいますが、高橋先生には感謝しかないです。長い間本当にありがとうございました。受付の方も最後まで、感じが良く通わせてもらい良かったです♪近隣にあればずっと通いたいと思える歯科でした。