ざるそばの香り、感動の一杯。
多久馬の特徴
ざるそばのコシとつやが、特に印象に残る美味しい蕎麦でした。
落ち着いた雰囲気の店内で、昔ながらの家屋が魅力的です。
サクサクの天麩羅と一緒に、こだわりの出汁が楽しめる一品です。
間違いない美味しいお店です。好きなおそば屋さんベスト3に入るくらい美味しいです。コシがあるのに細くて喉越しもいい。つゆは私にはほんのわずかに塩味が強いというか、味が濃い。個人的にはもう少し甘さがほしいです。東京の味なんだろうと思います。味、雰囲気、清潔感、接客、間違いなくいいお店だと思います。
昔ながら家屋に、雰囲気のある室内!とても良かったです。そばは、勿論、つゆも最高でしたご馳走様でした。あっ!いなりの量は多いので、蕎麦と一緒に頼むなら一個で十分です😁
ざるそば(大盛り) いなり寿司(2個)説明書を見るに7:3蕎麦みたいです。コシもありつつ、蕎麦の風味もしっかり残る美味しい蕎麦です。手打ち蕎麦の場合、大盛りにしてもあまり量が無い所がほとんどですがここはボリュームもあります。いなり寿司がとにかくデカイスーパー等で普段手にするいなり寿司より1.5倍以上はありそうです。いなり寿司自体は薄味で、おそらくですが酢飯ではなく銀シャリです。具は無し付け合せのもやしのナムル(?)もピリッとした辛味もあって美味しいです。今回天ぷらは頂きませんでしたが他のテーブルに運ばれていた物を見る限り天ぷらも期待出来そうです。
蕎麦処北関東の人間です、久しぶりに本当に美味しい蕎麦に出会えました。南関東では美味しい蕎麦に出会えた事がなかったので、疑いながら入りましたが、店内出汁の風味が漂う空間に“間違いない“と確信しました!蕎麦、つゆ、出汁、天ぷらの揚げ方、全てにおいて十全です。味のわからないコメントに負けず頑張って下さい!
美味しい!!江戸そばというものを初めて食べました。ここが鹿児島で一番美味しい蕎麦屋だと思います。店内も落ち着いた雰囲気で、静かに食べたいお客さんが多い様に感じました。
少し量が多めでコシのある麺も揚げたての天麩羅も美味しかったです。1品で満腹感・満足感が得られます。胃に余裕がある方は是非いなり寿司も頼んでみてください。とても大きいし付け合わせのモヤシまで絶品です。
細めの蕎麦と、最初は少し薄く感じるが、段々と慣れてうまくなる出汁。かき揚げのエビもぷりぷりしている。見た目よりどんぶりに入っている蕎麦の量が多くて嬉しい。
久しぶりに蕎麦の香りのする、ざる蕎麦でした。出汁はも甘すぎず美味しかった。
東京そばで、落ち着いた雰囲気のお店です。個人的には大きなエビ天ののった天ぷらそばです。
名前 |
多久馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-278-2500 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麺のつや、歯ごたえが最高でした。店員さんも親切です。(現金のみ)