スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
引野西国観音三十三ヵ所第32番観音正寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
梶島山會館の玄関より左側の細い坂道を少し登った所の右側方面に金比羅と地神さんがあり狭い通路の墓地奥に御堂があります。此処は小山の頂上で見晴らしは良い。また此処には岩竹普門庵跡で詳しい由来は石碑に彫られています。霊場の方は御堂の前に簡易的な雨避けの日除テラスが設けられている。堂内に観音堂の棟札があり観音様建設御供、昭和五十四年(1979年)九月十六日と記されている御本尊【千手千眼観世音菩薩】御真言【おん ばざら たらま きりく】御詠歌【あなとうと導きたまえ観音寺遠い国より運ぶ歩みを】