小型二輪MTをしっかりサポート!
A.D.S. あいら自動車学校の特徴
親切に教えてくれる指導員が揃い、安心して学べます。
高齢者講習も行っており、幅広いニーズに応えています。
卒業までのサポートが手厚く、上達をサポートしてくれます。
仕事の関係で土日しか通えなかったのですが、小型二輪MTを規定時間で取得出来ました。だいたい1ヶ月くらいで取れました。短い時間でしたが丁寧に教えてくださったので良かったです。コロナ禍でしたが、ヘルメットやプロテクター等の貸出もちゃんと行われていました。小型の教習バイクのCB125Tが結構古めで扱いずらいので、小型の新しい教習車が入ったらいいな~と思います。あと、125ccのATスクーターがないので、小型二輪AT限定は取得出来ません。
以前お世話になりましたが、とても親切に教えて頂けました!ありがとうございました!
アラサーで入校しましたが卒業までの1ヶ月半しっかりとサポートして頂きました。妊娠中でも対応してもらえます。一生安全運転🔰忘れません。
高齢者講習に行きました、まずまずです。
とても親切、しっかりと教えてくれる。
普通免許を取りました。教員はとても親切で教え方も丁寧です。ただ受付の女性が感じ悪くて、かなり失礼なことを言われて腹が立ちました。
普通の自動車学校です。普通に大型免許取らせていただきました。知り合いにも勧めたいと思います。なんか草刈当番みたいなのがあるらしく担当者が作業着を着て奮闘されている姿に教官職も大変なんだなと思いました。
指導員の方々のおしえが親切丁寧で良かった。
学校としては普通です。ただバスで帰る時の予約が面倒です。急に用事ができた。卒業検定だった。等 時間が決まらなかったり、決めた時間より早く帰ろうとおもったりして予約表に時間を書くことができなかった時はバスでは帰れません。ただ運転手のおじさんによるかもしれないです。ただ私の乗っていたバスの運転手の方は全く対応していただけずなんのためのバスなのかわかりませんでしたね。乗る人なんて大体三、四人で先に余裕があるというのに。
| 名前 |
A.D.S. あいら自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-62-7111 |
| 営業時間 |
[月日] 8:30~15:30 [火水木金] 8:30~19:30 [土] 8:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とてもいい自動車学校です。2月から4月までお世話になりました!実際は2ヶ月ちょっとで取れていて、私自身の来れない日が多かったため2月から4月までお世話になってました。教官もとても言い方でフレンドリーに接してくれるおかげで楽しく教習できました。たまに馴れ馴れしいと思われる方がいるみたいですが、私はそうではなかったです!場内教習は担当教官でしたが、仮免を取って路上に出てからは担当教官の方も受け持ちが多い人だったので、担当教官とは別の方が見てくれることが多かったです。お陰様で卒検の時に別の教官でも落ち着いて検定を受けられました。自分に合う教官でなければ行くのも嫌になってしまうと思うので、お友達や先輩方の教官がオススメと言われたら紹介という形で教官を決めたらいいと思います。聞くあてがない場合は車校側が決めた担当教官と頑張っていくしかないと思います、。送迎のバスは運転手さんが左折の車線変更の時にウィンカーを出さなかったり、一時停止のところをそれ徐行にもなってないよな?ってスピードで通ったりしてて、車校の送迎バスならもう少し手本になるような運転をすればいいのにとは思いました。総じて考えれば全然悪くない車校だと思います。私はオススメです。