五感を満たす古民家カフェ。
ローゼン ファームズ カフェの特徴
古民家をリフォームしたカフェで、素敵な雰囲気が漂っています。
予約必須のお野菜や薬膳ランチが楽しめるお店です。
丁寧なオーナーの説明で、健康的な食事の喜びを感じられます。
予約必須のお店です。平日でも予約でいっぱいで、たくさんのお客様で賑わっていました。国際中医薬膳師がつくる薬膳ランチ 1,890円とにかくお野菜がふんだんで、日頃こんなにたくさんの種類を口にすることがないので健康的なメニュー!QRコードを読み取るとお料理の内容を確認できます。他にも同じくらいの料金設定で、鯖のタコライスやスープランチもあります。店内は靴を脱いであがるタイプで、昔ながらの自宅を改装したような雰囲気でした。WEBから予約可能です。お料理も同時に決めないといけないので、そこだけ注意かな。店内にお野菜やグルテンフリーの食材、スイーツもあるし、ジェラートもおいしそうでした。ただ、お料理的に大人向けかと思います。お茶もこだわっていて、満足感のあるランチでした。
予約必須のお野菜がおいしいカフェです。行く前に、ホームページから事前に予約をします。予約の時にメニューも入力することになります。そのため案内までもスムーズです。店内は古民家を改装されており、調度品とバランスよくおしゃれで落ち着きます。私と夫はプレートランチをいただきました。ほぼ野菜で構成されています。とても滋味深く美味しいです。義母はスープのランチでしたが、とても濃厚なスープで感激していました。義父はカレーのランチ。なかなかスパイシーだたようです。セットのデザートがいちごのパンナコッタでした。これがまた美味しくてちょうどいいサイズでした。ドリンクもいただくともう満腹でした。また訪れたいです。
古民家カフェで薬膳ランチや、可愛いデザートが頂けます。完全予約制、ランチは一カ月先迄取れないみたいです。今回はデザートを頂きました。またランチに行きたいです。
五感が研ぎ澄まされる✨そんなお料理です。Instagramで予約ですが最寄駅からかなり歩くしバスも本数が少な過ぎるけどそれでもまた身体が欲するような自然体のご飯です✨店内で販売されているマフィンやお野菜もおすすめです✨
神戸市西区伊川谷の古民家カフェです。予約必須です。もちろん予約して行きましたが、満席でした。お店は幹線道路を外れた細い道路を進んで行きます。途中、本当にこれで合ってる?と思うような道です。駐車場はお店の裏側にありますが、予約席数分くらいしかないので、時間前に行くと細い道で待つ事になります。まるで田舎の祖母の家に来たような、落ち着いた雰囲気の中で薬膳料理がいただけます。内容はもちろんお店の方が説明してくださいます😊また、お店には小さな販売コーナーが併設されていて、地元で取れた野菜などを購入できます。
古民家の雰囲気が抜群!桃のパフェ堪能しました。まるまる入ってます!予約必須。数があるので、それでも食べられない場合も。場所がわかりにくいですが、流通大学横から入るとすぐです。
事前に予約をして来店、入店後にいちごや焼き菓子、新鮮なお野菜を販売しているので購入とランチの会計をしてからお店に入ります。ランチプレートをいただきましたが、春の薬膳で一品一品丁寧に作られていて野菜たっぷりで満足でした。途中薬膳料理の説明をしにスタッフの方が来てくれ、なるほど!感心しながら美味しくいただきました。食後のデザートと珈琲もついてこれもまた美味しかったです。以前は冬に来たのでまた季節が変わった頃行きたいなぁと思います。
一度予約しなくて伺ったら予約で満杯!仕切り直して予約をして伺いました。ランチは2種類、両方に予約をしました、当日だとランチプレート1種類だけとか、事前に予約でカレーもあるみたいです。どちらも美味しいヘルシーな地元野菜満載の昼ごはんです。デザートのブルーベリーのパンナコッタも美味しかったですね。建物も農家を改装した流行りの古民家カフェのような、落ち着く空間です。季節ごとに変わる旬の野菜を食べに春夏秋冬伺いたいですね。
オーナーさんが丁寧にお食事の説明をしてくれてカラダに良いものを食べてる♪と感じられるお店でした✨スタッフの方々もニコニコしてて気持ち良く食事出来ました!イチゴのスムージーは激ウマでした🍓
名前 |
ローゼン ファームズ カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-940-8955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スタッフの対応はとても親切でよかったです。食器にも思いがあり、お料理はこだわりがあって丁寧に作っているのもとてもよくわかるのですが、パンチがないというか、ひたすら野菜を食べているというか、この金額ではなんとなく物足りなく感じます。お料理の説明はインスタで確認してください。と言われるが無料Wi-Fiの設備はなし。と言うわけで2回目はないかなぁ…